きものあとりえちさや

福岡在住の和裁士の日常。

楽しみなお知らせ 刺し子展

2015-05-10 13:00:29 | お知らせ
先日、刺し子の先生のご依頼で 縫わせて頂きました刺し子の着物。

6月の展示会に開催される展示会にてご覧いただけます。

勿論、着物だけでなくお洋服小物類も色々

私も、楽しみです。

ワークショップもされるようです。扇子入れに刺し子をさすワークショップと聞いております。
予約は不要なようですので、会場でご興味があればご参加できるようですよ。。



刺し子にドキッとして40年
刺し子展
甲斐まゆみ&ぐるーぷ藍夢遊

2015.06.11(木)-16(火)
10:00-20:00(最終日17:00まで)

入場無料

日本の伝統的衣服刺し子
古典的な紋様からアートなデザインまで多くお作品をご覧いただけます。
40年刺し込んだ日常着、ドレス、着物、ベットカバーこたつ布団等100点展示。
ぜひ、お越しください。ワークショップ開催(有料)

アジア美術館
8F交流ギャラリー
福岡市博多区下川端3-1



嬉しい頂き物

2015-05-07 22:58:36 | 今日のちさや

ただ、着物を畳んであげただけなのに~


もらった、美味し頂き物調味料


手前の煮ぬき汁は、お出汁にお味噌を合わせている調味料。


早速、乾麺のうどんにしめじと白ネギをいれて煮込みうどんしました。




真ん中の煎酒はカツオ出汁ベースに梅酢入り
こちらは、鰹のたたきにとんぶりと薄切りの玉ねぎにぶっかけて頂きました。


一番後ろのアンチョビはアンチョビキャベツでもりもり食べました~








岡田さん、ありがとうございました