さぁ!Guam到着2日目です。
今日の予定は「グアム南部レンタカーで観光」と「チャモロ・ナイト・マーケット」です。
昨夜は寝たのが午前2:00くらいでしたが、朝はちゃんと早起き。
今日夕方に参加する予定の「チャモロ・ナイト・マーケット」への往復バス乗車券をHIS店舗にて購入するためです。
無料のバスのチケットもありますが、「無料の便は帰りがかなり混むので、乗車を数時間も待たされることがある」ということで、HISで販売されている有料のバスチケットをあえて購入した方が良いのではないか、という判断でした。
・・で、朝は7:30にはおきて、朝の気持ちよい空気を深呼吸しながら10分くらい歩いてHIS店舗にむかいます。

ホテルから歩いて行けるタモン地区中心にあるザ・プラザ内1階に、HISの店舗(8:00~20:00道路側入口)があり、こちらで有料の「ナイトマーケット・エクスプレス」チケットを販売しています。往復$7(前売り価格)です。時間通りにちゃんと購入することが出来ました。
歩いてホテルに戻り、日本で予約してあったワンズ・レンタカー窓口へ。9:00から16:30の予約です。
ワンズレンタカーは宿泊しているリーフホテルに支店があり、ここから直で出発することが出来ます。

「タイコーレンタカー」と「ワンズレンタカー」は一緒の窓口で、一人で受付しているので、同じ時間が重なるとちょっと時間がかかります。
この日は何かのトラブルで、オープン時スタッフの到着が20分ほど遅れました。しかも台湾から来たジャッキー・チェン似のカッコいいお兄さんと同じ時間の予約だったために、スタッフ一人での受付が手間取り、結局30分ほど遅れてのスタートとなりました。
ま、ジャッキー・チェン似のお兄さんが優しかったので、良しとしましょう。
料金は24時間で借りて日本予約ではだいたい3000円くらいですが、心配だったので、現地で保険を付けて約5000円くらいでした。
今回はナビを付けず、スマホにあらかじめグーグルマップをダウンロードしておきナビに使いました。

地図の表示も日本語なので、分かりやすく、結構正確です。
操作も慣れていますしね。
さぁ、先ず向かったのは、恋人岬!
絶景の「テラザ・アットドス・アマンデス」で朝食を食べるためです!


こちらのスタッフのお兄さん、とっても親切でしたよ。日本にも行ったことがあるよ~とおしゃっていました。

4人でちょうどよい量でした。おいしかった!
凄いなーと思ったのが、配ってくださったペーパーナプキン!

ちゃんと柄が全部違うものを選んでくれていました。カワイイ!
絶景は素晴らしい。


風が強いですが、優しいスタッフのお兄さんと美味しいお食事、そして絶景・・・朝食には最高でした。夕暮れも綺麗なんでしょうね。
次に向かったのは、アガニャ地区の「グアム博物館」

出来て間もないので、とってもきれいです。
中はあまりお写真が撮れないのですが、新しい映像や資料、素敵な展示で期待以上でした。ここ、ぜひおすすめです。
入口の窓口でチケットを購入するときに英語で色々聞かれたのですが、よくわからなくって窓口のお姉さんに手間を掛けちゃいました・・。
入場は$20ですが、なんと、全員シニア料金で半額の$10で入れました!‥年齢をきかれていたのかな??(w)
ほんと、ここお勧めです。いってよかった~!
ついでに目の前の「聖母マリア大聖堂」に寄ろうと思ったら・・しまってたー!
なので、お写真だけとってきました。

中のステンドグラスは、ショップで寄付を払うとみられるというので楽しみにしていましたが・・残念!
そのあと「セッティ湾展望台」や、「イナラハン天然プール」を回って、南部を海岸沿いにぐるっと一周。

(タロフォフォの滝は、他の方のブログを読んで残念な気分になり、いきませんでした)
ドライブで面白かったのは,スクールバスのルール。
スクールバスは停留所で泊まると、子供が乗り降りしている間に、「STOP]のマークがバスからにゅっとでて、その間は両方向の車は停止の義務がある、というものです。いいルールですね。
ドライブの最後は、タロフォフォ湾にある「ジェフズ・パイレーツ・コーブ」!ここ絶対行きたかった~!
このオレンジの看板が目印です。

パイレーツの旗も立ってる!

お見せの中には、船のカウンターが!

お昼ごはんにはちょっと遅かったのですが、こちらを注文。


とっても美味しくて、スタッフの方も親切でした。
ハンバーガーにもサンドイッチにも、山盛りのポテトが添えられていて、食べきれず「To go(お持ち帰り)」を頼みましたが、快くドギーパックを持ってきてくれました。
お土産のショップも海賊グッズが沢山あり面白いですよ。
レンタカーの返却時間が迫ってきています。急いで給油をしながら車を貸し出ししてくれたリーフホテルに着いたのは、予定時間の5分過ぎ。滑り込みました。
朝、HISの店舗まで買いに行ったチケットで、ここからチャモロナイトマーケットへ向います。
リーフホテルから直行便が出ています。ホテルの正面入り口から少し横に入ったところから乗り込みます。冷房の効いた大きなバスでした。
(バスに乗ったらシートベルト!)
ナイトマーケットはハガニア地区にあります(グアム博物館緒近くです。)
出来れば17時に始発便で行くことをお勧めします。すごく混むからです。リーフからの始発便に乗って行くのが理想的!
到着時はそれほどでもありませんでしたが、どんどん時間とともに人も増えてきます。

ここでお気に入りのシェルネックレスを買うことが出来ました。

ここでは美味しいパイナップルを探し回り、$5で購入食べまくってました(w)

帰りのバスはやっぱりこみこみ!
はじめの19時で帰ってくる予定でしたが、乗れず!20分後に来た次号で帰ってきました。
やっぱりこみますね~!
(帰りのバスは降りたところで待っていると乗れます。15分くらい前には列に並びましょう。チケットをなくさないように)
チャモロナイトマーケットではお肉のバーベキューが多かったのですが、すごい列が並ぶので、食べたい方は必ずお早い時間でいきましょ~~。
~~夜は続く!~~
今日の予定は「グアム南部レンタカーで観光」と「チャモロ・ナイト・マーケット」です。
昨夜は寝たのが午前2:00くらいでしたが、朝はちゃんと早起き。
今日夕方に参加する予定の「チャモロ・ナイト・マーケット」への往復バス乗車券をHIS店舗にて購入するためです。
無料のバスのチケットもありますが、「無料の便は帰りがかなり混むので、乗車を数時間も待たされることがある」ということで、HISで販売されている有料のバスチケットをあえて購入した方が良いのではないか、という判断でした。
・・で、朝は7:30にはおきて、朝の気持ちよい空気を深呼吸しながら10分くらい歩いてHIS店舗にむかいます。

ホテルから歩いて行けるタモン地区中心にあるザ・プラザ内1階に、HISの店舗(8:00~20:00道路側入口)があり、こちらで有料の「ナイトマーケット・エクスプレス」チケットを販売しています。往復$7(前売り価格)です。時間通りにちゃんと購入することが出来ました。
歩いてホテルに戻り、日本で予約してあったワンズ・レンタカー窓口へ。9:00から16:30の予約です。
ワンズレンタカーは宿泊しているリーフホテルに支店があり、ここから直で出発することが出来ます。

「タイコーレンタカー」と「ワンズレンタカー」は一緒の窓口で、一人で受付しているので、同じ時間が重なるとちょっと時間がかかります。
この日は何かのトラブルで、オープン時スタッフの到着が20分ほど遅れました。しかも台湾から来たジャッキー・チェン似のカッコいいお兄さんと同じ時間の予約だったために、スタッフ一人での受付が手間取り、結局30分ほど遅れてのスタートとなりました。
ま、ジャッキー・チェン似のお兄さんが優しかったので、良しとしましょう。
料金は24時間で借りて日本予約ではだいたい3000円くらいですが、心配だったので、現地で保険を付けて約5000円くらいでした。
今回はナビを付けず、スマホにあらかじめグーグルマップをダウンロードしておきナビに使いました。

地図の表示も日本語なので、分かりやすく、結構正確です。
操作も慣れていますしね。
さぁ、先ず向かったのは、恋人岬!
絶景の「テラザ・アットドス・アマンデス」で朝食を食べるためです!


こちらのスタッフのお兄さん、とっても親切でしたよ。日本にも行ったことがあるよ~とおしゃっていました。

4人でちょうどよい量でした。おいしかった!
凄いなーと思ったのが、配ってくださったペーパーナプキン!

ちゃんと柄が全部違うものを選んでくれていました。カワイイ!
絶景は素晴らしい。


風が強いですが、優しいスタッフのお兄さんと美味しいお食事、そして絶景・・・朝食には最高でした。夕暮れも綺麗なんでしょうね。
次に向かったのは、アガニャ地区の「グアム博物館」

出来て間もないので、とってもきれいです。
中はあまりお写真が撮れないのですが、新しい映像や資料、素敵な展示で期待以上でした。ここ、ぜひおすすめです。
入口の窓口でチケットを購入するときに英語で色々聞かれたのですが、よくわからなくって窓口のお姉さんに手間を掛けちゃいました・・。
入場は$20ですが、なんと、全員シニア料金で半額の$10で入れました!‥年齢をきかれていたのかな??(w)
ほんと、ここお勧めです。いってよかった~!
ついでに目の前の「聖母マリア大聖堂」に寄ろうと思ったら・・しまってたー!
なので、お写真だけとってきました。

中のステンドグラスは、ショップで寄付を払うとみられるというので楽しみにしていましたが・・残念!
そのあと「セッティ湾展望台」や、「イナラハン天然プール」を回って、南部を海岸沿いにぐるっと一周。

(タロフォフォの滝は、他の方のブログを読んで残念な気分になり、いきませんでした)
ドライブで面白かったのは,スクールバスのルール。

スクールバスは停留所で泊まると、子供が乗り降りしている間に、「STOP]のマークがバスからにゅっとでて、その間は両方向の車は停止の義務がある、というものです。いいルールですね。
ドライブの最後は、タロフォフォ湾にある「ジェフズ・パイレーツ・コーブ」!ここ絶対行きたかった~!
このオレンジの看板が目印です。

パイレーツの旗も立ってる!

お見せの中には、船のカウンターが!

お昼ごはんにはちょっと遅かったのですが、こちらを注文。


とっても美味しくて、スタッフの方も親切でした。
ハンバーガーにもサンドイッチにも、山盛りのポテトが添えられていて、食べきれず「To go(お持ち帰り)」を頼みましたが、快くドギーパックを持ってきてくれました。
お土産のショップも海賊グッズが沢山あり面白いですよ。
レンタカーの返却時間が迫ってきています。急いで給油をしながら車を貸し出ししてくれたリーフホテルに着いたのは、予定時間の5分過ぎ。滑り込みました。
朝、HISの店舗まで買いに行ったチケットで、ここからチャモロナイトマーケットへ向います。
リーフホテルから直行便が出ています。ホテルの正面入り口から少し横に入ったところから乗り込みます。冷房の効いた大きなバスでした。
(バスに乗ったらシートベルト!)
ナイトマーケットはハガニア地区にあります(グアム博物館緒近くです。)
出来れば17時に始発便で行くことをお勧めします。すごく混むからです。リーフからの始発便に乗って行くのが理想的!
到着時はそれほどでもありませんでしたが、どんどん時間とともに人も増えてきます。

ここでお気に入りのシェルネックレスを買うことが出来ました。

ここでは美味しいパイナップルを探し回り、$5で購入食べまくってました(w)

帰りのバスはやっぱりこみこみ!
はじめの19時で帰ってくる予定でしたが、乗れず!20分後に来た次号で帰ってきました。
やっぱりこみますね~!
(帰りのバスは降りたところで待っていると乗れます。15分くらい前には列に並びましょう。チケットをなくさないように)
チャモロナイトマーケットではお肉のバーベキューが多かったのですが、すごい列が並ぶので、食べたい方は必ずお早い時間でいきましょ~~。
~~夜は続く!~~
いろいろグアムを楽しんでいたようですね
うちらが行ったことのない良さげなところがいっぱいありますね
レンタカーは走行車線が反対なので抵抗がありますが、そちらは隊長が頼りになるので良いわね~
チャモロであえた時は超感激!!
バスのチケットはホテルのバス前で買えましたよ~
皆様のお金をお預かりしています幹事としましては、ちょっとでもお安く・・とのことで(w)