今月は職場がハロウィン一色でした。
最近はめっきり日本の生活の中にも浸透したみたいですね。
私の魔女の衣装は手作りです。だんだんバージョンUPしてます(w)
この格好で工作教室の受付をしたので、小さな子供が固まってました(w)
この工作教室では、魔女のマントと帽子を作りましたよ。
職場では1日中、小さい魔法使いとかわいい魔女があふれていました。
. . . 本文を読む
今の仕事は自分にあっていると思います。
長くなってくると、古株になってわがままもいえますし(w)居心地が良いです。
今日のお昼のことです。
休憩時間に入って、休憩室でお弁当のおにぎりをぱくついていました。
「あー、おいしい。」
後輩もやってきて、休憩時間の楽しいひと時。おしゃべりも弾みます。
さて、午後の勤務はっ・・っと・・
休憩時間も終わりごろになって、午後の用意で今日のシフト表を覗き . . . 本文を読む
気合の入っていないバイク乗りなので、「寒い!」「暑い!」となかなかいいタイミングで走り出せません。
先日、膝を怪我してしまったので、行こうと思っていた日にちが先延ばしに・・。
「どんどんすぎて寒くなって、冬になっちゃう!」
と、あせっていましたが、やっとGO!
家を出て、新湘南・西湘バイパスを抜けて海に沿って箱根へ!
ターンパイクを登って大観山です。
お天気がいいので、芦ノ湖と富士山がきれいで . . . 本文を読む
私はよく電気製品を機能不調にする。
全然いじってないのにパソコンが具合悪くなったり、へんな表示が出たり、明かりがつかなくなったり、反対についていたり、キュル~~なんて変な音がしたり。
携帯が勝手に鳴ったり、CDデッキの開閉口が急にさ~っと開いたり。
電気製品だけじゃなく、コップが机の上をスルスル~っと、横に動いたこともあります。(でも、何か悪い力・・という感じじゃなかった。何かがいたずらしてい . . . 本文を読む
柳ジョージ / グルービー・ガール
YOKOSUKAの風景をうたわせたらピカイチな方でした。
高校のときに、BFにカセットにとってもらったLP版に入っていました。当時はカセットだったのです(年がバレますなw)
ガチガチな「きまじめGirl」だった私は、この歌にちょっぴりあこがれたものです。
こんなかっこいい若い頃を送ってみたかった。
当時はとてもそんな道をいく勇気も無くて。
大人にな . . . 本文を読む
前回の記事で、足を怪我したと書きました。「ついてない」
でも、よく考えたら・・・ついてたのかも・・。
以前、バイクを駐車場で倒して右足のくるぶしの骨2箇所をヒビ入れたことがありました。でも、その次の日からちょうど休みで、一番痛かったとき2日間は自宅で過ごせました。立ち仕事のホテルフロント業務は1日も休まず勤務できました。
今回は、自宅で何気なく膝を突いたところ、膝の中で「ぐちゃ!」という感 . . . 本文を読む
昨日・今日と、まったくもって「付いてない日」でした。
①大きなイベントが職場であったために、大忙し。しかも油を遣うイベントだったので、ズボンが汚なーくなっちゃった。スニーカーの裏も油が付いちゃった。
②仕事が終わったら、帰り職場のドアを出たとたん雨に降られた。
③その雨と油付のスニーカーのせいで、帰宅途中に歩道で思いっきりすべった。足を払われたみたいに雨の歩道にオシリと腕を思いっきりぶつけた . . . 本文を読む
自分の人生に誇れる物を持っていますか?
「コレが自分の目標だ」とおもえるもの
「コレが自分の築きあげたものだ」といえるもの
「こんなかけがえの無い宝物を持っている」と自慢できるもの
私はきのう、心から感謝したいある3人の人に心からの「ありがとう」をいいました。
思い切って1歩踏み出してみたんです。ものすごく勇気が必要でしたが・・。
踏み出してみれば、意外と「もっと早くそうすればよかっ . . . 本文を読む