「掘ったら菓子!!」

こんにちは!ちづです!
ちょいホッタラカシ気味に(w)日々の日記などを綴っています。

875「コロナに立ち向かうヒーローたちへ!どうやったら応援できる?」

2020年04月13日 17時16分39秒 | 日記
先の見えないコロナウイルス対策・・。
テレビでは、明るいニュースがありません。

この非常時に、名もなきヒーローたちが、現場で命を懸けて戦っています。
「ウイルス撃滅戦隊!名もなきファイターズ!」

医療関係者、薬局のスタッフ、混雑しているスーパーのレジ等のスタッフ、宅配便のスタッフ、食品を扱う業者の方、介護関係の方、子供を預かっている保育所の保母さん、家族が全員家にいるので3食休みなく食事を作っているお母さん・・・仕事を休みたくても休めない人、家でじっとして安全を確保したくても出来ない人がたくさんいます。名もなきファイターズのヒーローたちです。

私たちが、ささやかでもこのヒーローたちを援護できることがあります。

その1・・家にいることに不満を言わないこと。家にいられるだけ幸せです。最前線でウイルスにさらさせているヒーローが今、この瞬間にも戦っている!!
※作戦コードネーム「家でじっと」

その2・・買い物などで、お店に行ったら、笑顔でいよう。不機嫌な顔はいさかいを産みます。「こんでいる」「またされる」「売り切れで買えない」そんな不満があっても、とりあえず作戦実行!
笑顔でいればトラブルもなく、一番効率よく買い物が出来ます。店員さんにも笑顔で「頑張ってください、応援しています」という心意気を無言の笑顔で示そう!!
※作戦コードネーム「スマイル」

その3・・周りに誰もおらず、お互いマスクをしていて、かつ、スタッフと距離が取れる状況なら「忙しいでしょう、こんな時に働いてくださってありがとう」と短く伝えよう。相手と目があったら右手をたてて、手のひらを相手に向けよう!!それが合図だ!!
※作戦コードネーム「感謝」



気持ちがささくれてしまえばすべてがうまくいかなくなる・・自分たちが援護できるとしたらささやかでも、こんなこと。
あなたがこの作戦に参加することで、最前線で戦っているヒーローたちに、また明日「戦うぞ!」というエネルギーを送ることが出来るのです。
そして、あなたも・・・・ヒーローの仲間入りをすることが出来るのです!

さあ!!明日から、この作戦に参加してください!!



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 874「久しぶりにホッコリした... | トップ | 876「自宅で楽しいことしよう... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イチゴ)
2020-04-14 21:30:47
応援…というか、自分たちはジット我慢 出歩かない これ以上増やさない 耐えねばならんのだ!
自分も皆もかからないように  我慢我慢我慢!!
返信する
Unknown (ちづ)
2020-04-15 12:27:15
イチゴ様・・「我慢!」そうだ~~!その通り~!!
朝のニュースで、スーパーの方のお話が出ていました。その一つが「スーパーがテーマパーク代わりのあそび場になっている。子供連れや、家族で来ないでほしい。さんぽがわりにこないでほしい。私たちに健康を考えてほしい。誰かスタッフが感染したら、このスーパーを閉じなければならない。みなさんが困るんですよ。」と言っていました。これをもとマスコミが取り上げてほしいですね。「マスクしない人は入場できません」としてもいいのではないかと思います。マスクも、布なども販売され始め、全く買えない状況ではないので。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事