お弁当のサンドイッチを持ってウォーキングがてら鎌倉に行ってきました。
ぼっちウォーキングです(w)
※お得意のおひとりぼっち、世界最強お一人様っていうことですな(w)
風が冷たいですがお天気はきれいな青空!
段かずらを通って、鎌倉の八幡宮へ。
桜がちらほら咲き始めていました。
八幡宮正面到着
ここにかわいいお太鼓橋があり、その両側に渡って「源平池」があります。
橋を挟んで八幡宮に向かって左が平氏池、右が源氏池です。
平家池と源氏池にはそれぞれ島があります。
源氏池には3つ、平氏池には4つです。
なぜ平家池の島が1つ多いのか?・・それは平家滅亡を願って、こっそり「死」を意味する4にした、という説があります。
平家池には確かに4つの島がありました。
あちら側に3つ、私がたっている島を入れて4つです。
源氏池を見て見ましょう。
ここには弁財天の祭ってある島があります。
わたってみると・・
旗上弁財天なので旗がいっぱい立っています。
昨年の春に来たときは、この源平池の水が抜かれて中を清掃したりしていましたが、その後8月に水を張りなおし、源氏池の中の島3つに歩いてわたれるように浮き橋が作られていました。
でも、牡丹園の中からじゃないといけないみたい・・。
いつも私がお弁当を食べるベンチが見えます。
倒れてしまった大銀杏に応援メッセージが。
もとあったところからは新芽がまっすぐに伸びていましたよ。
階段を上っていくと・・
遠く海岸からも見える「随身門」(ずいしんもん)
鶴が丘八幡宮の象徴「随身門」の入り口両側には、仁王様でなく、随身(ずいしん=平安時代以降、貴人護衛にあたった武人)が鎮座しています。今で言うSPですね(w)
随身門の守護者である随身像は、向かって左の随身像(吽形)は矢を持って鎮座し・・
↓
向かって右の随身像(阿形)は刀を持って鎮座しています。
↓
(※口が開いている方を阿形(あぎょう)、口を閉じている方を吽形(うんぎょう)と言う。)
随身門と随身像がある神社は、ほかに日光東照宮、塩釜神社などがありますが、全国でも数えるほどしかないそうです。見逃しちゃいそうですが、口元もよく見てね。
帰りは小町通を駅まで帰ります。いつもと逆行して歩くのは新鮮です。
小町通で寄るお店は決まっていて、和紙の専門店
・・・と、アジアンインテリアのお店。
意外と小心者で、新しいお店に入るのは勇気がいるんです(w)
地元産のアカモク(海藻)をお土産にしました。
粘りが強く、健康に良さそう。ポン酢をかけて熱々ご飯にぴったり!
帰りは江ノ電にのって帰りました。地元のローカルっぽく、電車の中では爆睡(w)
次は着物で来なくっちゃね。
桜も咲き始めていて春ですね~
鎌倉はなぜかたまに行きたくなるところ。
お寺巡りが好きだからかな?
今度は是非一緒に!!
お介添えさん役をやりますよ!!
私はカメラマンでいかがでしょうか?
時間をかけてじっくり選んでいきたいと思います。
2人で初めて歩いた街へ~♪
さて、誰の何という歌でしょう?
さだまさしさんの曲ですね!
バンダナさんご一家と一緒に出かけたのが昨日のことのようですね。