TBSテレビの木曜9時からのドラマ「ランナウェイ」
市原隼人さん主演の、脱獄した青年の逃亡劇です。私はドラマをあんまり見ないので、詳しくはわからないのですが、このエキストラに当たりました。
横浜の病院で撮影です。
主人公の青年の子供(小さな女の子)が手術を受けた病院のシーン・・患者役です。
「一応パジャマ・スリッパも持ってきてください」とのこと。スリッパが無かったので、¥100ショップで買いました。
当日は、早目に到着。休日だったので、病院は静かです。
腰にガムテープをぶら下げたり、コードを担いでいたり、大きな荷物を運んでいる撮影スタッフが忙しそうに出入りいています。
患者役の私は、出演俳優が医者と話していたり、病院の出入りをするときにその撮影バックで、なーんとなくいる役です(w)
結構待ち時間が長い・・・・「なに待ち?」なんて感じです。
私は病院入口で看護婦さんに見送られ退院していく夫婦役の1人。
一応10秒くらい看護婦さんと話して、おじぎをして病院を後にして下さい・・という指示が出ました。
立ち位置にスタンバイ。
「テスト1!・・・はい、カメラ入りました(フィルムが回り始めた、ということ)・・・スタート!!」
マイクがありませんから声は入りませんが、演技が自然な感じになるように、それなりのセリフを考えて自分で会話を入れます。
「・・・よーし、カット!!」
もう少し長めに、あと5秒長く話していて、という指示。
「テスト2!・・はい、カメラ入りました・・スタート!!」
「よーし、本番いきまーす!」
私が看護婦さんと話している横を、出演者の女優さんが携帯を持って走り抜けていく・・という撮影でした。
放送は第5話。カットされていなければちっちゃく写るかも(w)
市原隼人さん主演の、脱獄した青年の逃亡劇です。私はドラマをあんまり見ないので、詳しくはわからないのですが、このエキストラに当たりました。
横浜の病院で撮影です。
主人公の青年の子供(小さな女の子)が手術を受けた病院のシーン・・患者役です。
「一応パジャマ・スリッパも持ってきてください」とのこと。スリッパが無かったので、¥100ショップで買いました。
当日は、早目に到着。休日だったので、病院は静かです。
腰にガムテープをぶら下げたり、コードを担いでいたり、大きな荷物を運んでいる撮影スタッフが忙しそうに出入りいています。
患者役の私は、出演俳優が医者と話していたり、病院の出入りをするときにその撮影バックで、なーんとなくいる役です(w)
結構待ち時間が長い・・・・「なに待ち?」なんて感じです。
私は病院入口で看護婦さんに見送られ退院していく夫婦役の1人。
一応10秒くらい看護婦さんと話して、おじぎをして病院を後にして下さい・・という指示が出ました。
立ち位置にスタンバイ。
「テスト1!・・・はい、カメラ入りました(フィルムが回り始めた、ということ)・・・スタート!!」
マイクがありませんから声は入りませんが、演技が自然な感じになるように、それなりのセリフを考えて自分で会話を入れます。
「・・・よーし、カット!!」
もう少し長めに、あと5秒長く話していて、という指示。
「テスト2!・・はい、カメラ入りました・・スタート!!」
「よーし、本番いきまーす!」
私が看護婦さんと話している横を、出演者の女優さんが携帯を持って走り抜けていく・・という撮影でした。
放送は第5話。カットされていなければちっちゃく写るかも(w)
今度出演予定番組をUPしといて下さい♪
ボランティアだから出演料は出ませんの(w)
イチゴ様、「家政婦のちづ」とか?
バンダナおやじ様、とりあえず何でも首を突っ込むと、なにか当たるんです(w)
ときどきとんでも無いものがひっかっかるときもありますが(w)
どこに出ているか当ててね。
ってちずちゃんに言っても無理だしボロいしなぁ…