秋の大山(伊勢原)に行って来ました。
駐車場から、ロープウエーまで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/6359b2bff0c94f942fca1e9d481efc35.jpg)
参道は両側におみやげ物屋さんがずらっと並んでいます。
大山はお豆腐が有名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0e/0b32d05819194acecde65c06b25e4050.jpg)
やっとつきました。ここから乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/4c7ec27695dc2ab3151f84b887a17779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/493185c08bd1cf662211e3ad8befcd29.jpg)
ロープウエーは往復¥850
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/00d2dda5c3e2f14ec13dbd9aaf09033d.jpg)
運転手さんは、マイクで案内を入れながら立って運転します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/b517617fac922092e76bf728a9a165bb.jpg)
途中で下りの車両とすれ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/815fb84d949e08ac5528c93095c1b7e7.jpg)
←向こう側は下り車両。
登りは登山して、くだりはロープウエーという方が多いので、くだりがとっても混んでます。
大山阿夫利神社駅終点で下車。
上は紅葉が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/1c899f4d290f8d8189e92a509874ed52.jpg)
階段をがんばって登ると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/acfb0dea8d2985fccc42ac65e756b183.jpg)
←大山阿夫利神社です。
ボケ封じだって(w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/2e7227d0e8850d5a722617f8acc24cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/9ea370c46b1ba3b22ec930c9fdf47660.jpg)
これは拝んできちゃいました(w)
←大山名水
おお!こんなのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/ae145ec85b218794a32d8c287f2bf16e.jpg)
もしや、飲んでいいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/e442dac92e0e38e2c086d06a246f27b6.jpg)
「お気持ち」をちょこっとチャリーンとして・・いただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/23046be876485c77418f6d1c8f238ff6.jpg)
これおいしい!
日本酒はあんまり飲まないのですが、ちょっといただくのが、また美味しいのかしら?
くだりの乗車はやっぱり混んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/ef6f93541ab82c216b7defe198dee68a.jpg)
帰りの参道で・・・
←気になるお店が・・
「西の茶屋本店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/1a15ceab6454fd8336e21e957d142b2e.jpg)
中に暖炉が赤々と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8a/c54d5e1dcd2958a693655c7ef6e1993f.jpg)
お店撮影OKをいただきました!ちょっと素敵なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/814d59501d0113824c10f958fdbba2ee.jpg)
大山こまも、有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/0f1ec2e5150d66f941c7349b324c9cf1.jpg)
いただいたのは・・
暖かいゆば蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/f0202aff53b5c2b454d1993cdd569470.jpg)
冷たい蕎麦とヒスイ豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/ebee439aed88d92190f62ad4d6ed1dbf.jpg)
ふぅ・・おなかいっぱ・・?!
・・あれ?こんなのみつけちゃった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/c76e09ff2fc446081a5572b4ce179c71.jpg)
わらび゛餅\550と・・
←大きくきってあっておいしい!!
横にあった1口いか飯\600
←ちゃんともち米でおいしい!!
やっぱり紅葉もいいですが、美味しいものが一番!(w)
駐車場から、ロープウエーまで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/6359b2bff0c94f942fca1e9d481efc35.jpg)
参道は両側におみやげ物屋さんがずらっと並んでいます。
大山はお豆腐が有名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0e/0b32d05819194acecde65c06b25e4050.jpg)
やっとつきました。ここから乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/4c7ec27695dc2ab3151f84b887a17779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/493185c08bd1cf662211e3ad8befcd29.jpg)
ロープウエーは往復¥850
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/00d2dda5c3e2f14ec13dbd9aaf09033d.jpg)
運転手さんは、マイクで案内を入れながら立って運転します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/b517617fac922092e76bf728a9a165bb.jpg)
途中で下りの車両とすれ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/815fb84d949e08ac5528c93095c1b7e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/e6565a1e0ef0b92c1d1beb1bd7bfd31b.jpg)
登りは登山して、くだりはロープウエーという方が多いので、くだりがとっても混んでます。
大山阿夫利神社駅終点で下車。
上は紅葉が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/1c899f4d290f8d8189e92a509874ed52.jpg)
階段をがんばって登ると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/acfb0dea8d2985fccc42ac65e756b183.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/743ee57879a15a0e67e6937aa7c07bca.jpg)
ボケ封じだって(w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/2e7227d0e8850d5a722617f8acc24cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/9ea370c46b1ba3b22ec930c9fdf47660.jpg)
これは拝んできちゃいました(w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fc/c0dc5bbf025f5ce4f40389fdaa7295e2.jpg)
おお!こんなのがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/ae145ec85b218794a32d8c287f2bf16e.jpg)
もしや、飲んでいいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/e442dac92e0e38e2c086d06a246f27b6.jpg)
「お気持ち」をちょこっとチャリーンとして・・いただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/23046be876485c77418f6d1c8f238ff6.jpg)
これおいしい!
日本酒はあんまり飲まないのですが、ちょっといただくのが、また美味しいのかしら?
くだりの乗車はやっぱり混んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/ef6f93541ab82c216b7defe198dee68a.jpg)
帰りの参道で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/f01ebc019923cd315c9868812b667643.jpg)
「西の茶屋本店」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/1a15ceab6454fd8336e21e957d142b2e.jpg)
中に暖炉が赤々と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8a/c54d5e1dcd2958a693655c7ef6e1993f.jpg)
お店撮影OKをいただきました!ちょっと素敵なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/97/814d59501d0113824c10f958fdbba2ee.jpg)
大山こまも、有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/0f1ec2e5150d66f941c7349b324c9cf1.jpg)
いただいたのは・・
暖かいゆば蕎麦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/f0202aff53b5c2b454d1993cdd569470.jpg)
冷たい蕎麦とヒスイ豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/ebee439aed88d92190f62ad4d6ed1dbf.jpg)
ふぅ・・おなかいっぱ・・?!
・・あれ?こんなのみつけちゃった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3e/c76e09ff2fc446081a5572b4ce179c71.jpg)
わらび゛餅\550と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/30/8e62d5f3af52e4a79fd0b18c3a67d8a7.jpg)
横にあった1口いか飯\600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2e/0e669c720762d59ed2e0084fcf33674f.jpg)
やっぱり紅葉もいいですが、美味しいものが一番!(w)
ボケ封じのお守りも最近良く目にしますね(^:^)
美味しいものを食べるのが旅の楽しみですね
私 その大山の途中にある
大山寺に約一か月半住んでおりました。
夏休みに、住職様のご飯作るバイトで。
住職のお食事作るのって、朝は早いのではないですか?
すごい すごい! どういうつてでそんなバイトがまいこむのかな?
なかなか経験できないことですよね
住職様は、お気持ちのめちゃ広いお人でね・・
お掃除 お気持ちくらいで良くて・・
ご飯も何でも 食べて下さるお方で・・
朝もとびきり早かった記憶はないかな。
主には試験勉強の為の避暑&小遣い稼ぎ。こんな良いバイトは、そうなかったかも。
学校の先輩からの紹介で、歴代のお付き合いからみの恩恵でした。