チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

イヌニキビダニ

2007年07月04日 19時15分21秒 | 体調管理
実は現在、
アポロの鼻の左横、脱毛しております…。

病院で診てもらったところ、
原因は、「イヌニキビダニ」だそうです。



このイヌニキビダニ、
元々7割くらいの犬の体にはいるらしく(生まれた時点で母犬からもらうとか)、
通常は問題ないのですが、
皮膚のコンディションが悪くなってる時などに負けちゃうそうです…。

アポロは小さい頃からちょっと皮膚が弱かったので、
今回は何かのきっかけで負けちゃったみたいですぅ…。

↓当時生後3ヶ月、ウチに来てまだ1週間頃のアポロ。

慣れない環境のストレスからか、いきなり皮膚病になってしまいました。
(その時の詳細はHPにて→「アポロが来て1週間 皮膚病」)

で、今回、この皮膚病に気がついたのが、約1ヵ月半前の5月20日頃。

いつものようにアポロの写真を撮りまくっていると、
なにやら鼻の横の毛が薄くなってる事に気がついたのです。


こんなにくっきり脱毛が写ってますが、肉眼で見てると意外と目立たないんですヨ…。
撮った写真を見て初めて、脱毛してる事に気が付きました。

これはおそらくダニに負けたんだろう、とは思ってましたが、
アポロ自身は特に痒がる風もないので、この時はしばらく様子を見てみようと思い、
病院へはまだ連れて行きませんでした。

それから、脱毛が広がる風でもなく、回復に向かう風でもなく2週間…。

でも、今度はあごの下が脱毛を始めました…!



ようやくこの段階で、「これはほっといても治らない」と判断し、
今から約2週間前、病院へ連れて行きました。

病院へ行くと、先生がセロテープを使って脱毛した部分の皮膚を取り、
ダニがいないか顕微鏡で調べてくれました。

まずは鼻の横、次にあごの下、と調べてもらったんですが、
全然ダニが見つかりません…。

「原因はダニではないのかも…」と先生が言いかけながらも、
念の為、口の下に生えてる白髪の部分の皮膚も調べる事になりました。



すると…、

いました!いました!イヌニキビダニがっ!!


モニターに映し出されたイヌニキビダニを撮影させてもらいました。

▼動画はコチラ(このテが苦手な人は見ないことをオススメいたします)
イヌニキビダニ(アカラス)の顕微鏡動画


「ほらほら、足が動いてるでしょう?」
「アカラスですねぇ…」
「アカラスだねぇ…」

先生達がそんな事を言いながら、イヌニキビダニ(通称アカラス)について説明してくれました。

・犬の体には元々いるダニで、皮膚のコンディションが落ちてる時に発症しやすい
・寄生してても発症しないままの犬もいる
・とてもしつこく治りにくい
・犬同士が触れ合ってもうつらない
等々…。

イヌニキビダニについての検索はコチ→「イヌニキビダニ」)

そうそう、
口の下の白髪も、もしかしたこれに毛根をやられた可能性もある、
ともおっしゃってました。
この白髪についての過去記事はこちら→「白髪(2006.11.12)

ということで、
この日は注射を打ってもらい、
これから毎週1本打ってもらいながら様子を見ていくことになりました。

で、この注射、
成分がフィラリアの薬と同じらしく、
注射を打ってる間はフィラリアの薬は飲ませなくていいそうです。
(っていうか、飲ませちゃいけない)

それから、自宅でのシャンプーはしてもいいそうですが、
市販の普通の犬用シャンプーだと、かえってダニを散らしてしまうらしいので、
病院に置いてあった薬用シャンプーを買って帰りましたです。
(この薬用シャンプーについては、また別の機会に取り上げたいと思います)

そんなわけで、これからどのくらいかかるかわかりませんが、
治療頑張っていきたいと思いま~す!

幸いにも、アポロ本人が普通に元気で全然気にしてないのが救いです♪

さて、
今日の記事はちょっと長くなりましたが、
長くなったついでに、もうちょっと書き足しておきましょう(笑)。

実は、この脱毛の事もあってここ最近の記事では、
あえて脱毛してる方のショットはブログにUPしてませんでした。

それでも、私がアポロの脱毛に気付く以前の写真を遡って見ていたらですね、
これが驚いた事に、

もう3ヶ月くらい前から
この脱毛が始まっていたことがわかりましたっ!


ということで、以下、証拠写真です。
↓↓↓

まずは1ヶ月前の写真。

紫陽花お借りします」(2007.6.1)
写真に撮ると、脱毛が目立つようになってきた頃。

約1ヵ月半前

盲導犬育成普及サポーター」(2007.5.23)
私が脱毛に気付き始めた頃。
この頃、犬ぐるみさんに預ける機会がありましたが、
やはり先生も少し気がつかれてたようです。

同じく、約1ヵ月半前

梅の実」(2007.5.21)
最初、脱毛を発見した時、もしやこの時青梅かじらせたのが原因かっ!?
とも思ったんですが、写真で見る限り、既にこの時脱毛は始まってたんですネ。

約1ヵ月半とちょい前

アンジェラ・アポロ」(2007.5.17)
今こうして見ると、
写真にはそれなりに脱毛してるのが写ってるのですが、
この時はまだ私、気付いてませんでした。

約2ヶ月半前。

チューリップと。」(2007.4.19)
この時は脱毛してるなんて全然気がついてませんでした。
ただちょっと薄く見えるなぁ~程度で…。
写真で見る限り、ハイ、脱毛始まってますネ。

約3ヶ月前。

わんにゃんウォーカー」(2007.4.9)
よ~く鼻の横を見ると、脱毛始まってます…。

とりあえず脱毛が見られるのは、一番古くて4月の頭くらいからのようでした。



もうこんな時からイヌニキビダニはアポロに悪さをしてたんですねぇぇぇ~!

イヌニキビダニめ~!

アポロをいじめると、
このブログを読んでくれてる皆が
黙っちゃいないんだからなぁぁぁ~!
(笑)


追記:薬用シャンプーについての記事をUPいたしました→「薬用シャンプー

追記:その後のイヌニキビダニ症についての治療経過をHPの方へUPしました。
  アポロのHP→「チョコちょこダックス ~イヌニキビダニ症~」


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□

只今ブログランキングに参加中~☆


一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter