goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

パウワックス・部屋編

2008年02月20日 15時09分49秒 | 体調管理
足裏保護のワックス「パウワックス」を使うようになって1週間。

これを塗って、はたしてどれほどの効果があるものなのか、
正直まだよくわかってないんですが、
本日は、部屋を歩かせた時の様子などを書いてみたいと思います…。

「パウワックス」
(昨日の記事はこちら→肉球のワックス」)

あ、その前に、
昨日の記事でもコメントいただきましたが、

こういうワックスって、結構硬くて塗りにくいもんなんですねぇ…。
(とももさん、コメントいつもありがとうございます♪)

で、私、
少しでも塗りやすくなるようにと思って、
石油ファンヒーターの前にしばらく置いて温めてみました…。

数分である程度やわらかくなり、塗りやすくなったのはいいんですが、
このワックス、アメリカ製だからかどうかはわかりませんが、

香料がちょっと多め…?(笑)

柑橘系っていうんでしょうか…。
車に載せる芳香剤でよく使われてるようなスーッとしたオレンジとか柚子のような香り…。

その香りが、
ファンヒーターの温風に乗って、部屋全体を占領…(笑)。


塗るたびにもう、我が家はカーショップの芳香剤売り場みたいな空気になってます(笑)。
(私は苦手なのですが、ウチの奥さんはこういう匂い大好きらしいので喜んでます…



さて本題。

このワックス、すべり止めとも書いてあるので、
家の中のフローリングではどんなものなのかと思い、
アポロの肉球に塗った後、我が家の廊下を歩かせてみました。

結果…、



すべるっ!すべるっ!(笑)

あれれ…?
なんか、何も塗ってない時より滑ってるんですよ、アポロの足…。

アポロはスムースヘアーなので、
足裏の毛もほとんどなくて、それで滑るような事はないんです。
だから普段、あまりフローリングで滑ってる姿は見ることはありません。
(まあフローリングの場合、歩行してるだけで関節に負担はかかってるんでしょうが…)

でも、ワックスを塗った途端、
もう最初の一歩から滑って、足が2~3回空回りしてからのスタートになるんです…。


あ、受験生の皆さま、縁起の悪い言葉使って申し訳ありませんですぅ…。

なんででしょうかねぇ…???
ワックス塗ってもですね、わりとすぐに乾いちゃって、
かえって肉球がスベスベして硬くなっちゃうんですよね…。
(まさにコーティングされている感じ)



塗り方が下手なんですかね…???
ケチって薄~く薄~く塗ったから…???(笑)

どれどれ、説明書きでも読んでみましょう…。


アポロさん、手、邪魔です、どけてくださいな(笑)。

缶を裏返してみました。

…って、



英語しか書いてないので、読めません…っ!



と…、とりあえず、家にいる時は塗らずに、
散歩に行く前にだけ、玄関で塗るようにしています…。



塗り終わった缶は、そのまま下駄箱の上に置いたまま散歩へGO~☆

ウチの玄関の空気…、

カーショップの芳香剤売り場みたいになってます。


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□

只今ブログランキングに参加中~☆


一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

現在、多忙を理由にコメントへのお返事を休ませてもらっています。
スミマセンです…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter