チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

神経検査とレントゲン

2011年05月16日 19時39分29秒 | ヘルニア
前回の記事で少し触れましたが、
先週、動物病院へ行ってきまして、
現在アポロが行っているヘルニア治療の経過について、
改めて診てもらってきました♪

治療といっても、実はアポロ、
もう薬を飲んでないんです…♪

一時期は腰も落ちてしまって、
下半身が立たないような時期もあったんですが、
今から3ヶ月くらい前から(ヘルニア発症半年後)、

なぜか知らねど、どんどん快復してきちゃいまして、
今じゃ普通に歩けております♪

これはもう完治したんではなかろか…?

なんて期待を胸に抱きながらの最近のアポロ家…♪

ただ、
神経を圧迫してる部分が今どうなってるのかは、
やっぱりちゃんと調べてみなくてはわかりませんので、
今回改めてレントゲンを撮って、
神経検査もお願いしに行ったわけでありますぅ。



さて、
レントゲンを撮った結果ですが、

胸椎12番目と13番目の間がやはり狭くなってるということで、
さらにこの部分になにか白い塊が見えるとのことでした。

これ、髄核が石灰化してしまったもので、
これこそがヘルニアのようです…。

胸椎の間から脊髄に向かって伸びていて
神経を圧迫してるのです。

以前に、
藤沢にある日本大学の動物病院で検査をしてもらった時と同じで、
どうやらある程度引っ込んできているものの、
まだまだ脊髄を圧迫してるとのことでした…。

過去記事 → ヘルニアとMRI検査 2010.9.13

それでも今、普通に歩いてるアポロって…(笑)。

ということで、今は家の中で普通に歩いていても、
外ではまだまだ普通に歩かせるのは危険のようです。

いつまた痛みが出て再発するかわからないとのことでしたので、
しばらくはまだ、下半身をタオルで吊って歩かせてあげるつもりで~す。

それから神経検査の方の結果ですが、
こちらは前回の検査より、かなり快復してるとの獣医さんのお話でした♪

ナックリングといって、
足の甲を裏返しても、今は自力で元に戻せるようになりましたし、

背骨のあたりを押してみて皮膚の反応を見る検査でも、
ほぼ問題ないとの事でした。

ただやっぱり先ほど書いた石灰化した部分による圧迫の影響で、
腰椎の6番目あたりに麻痺がみられるそうです…。

アポロは本当に今、普通に歩いてるので、
見た目では全然わからないんですけどね~、
さすが獣医さんです!

そんなわけで、
もうヘルニアは治ってるような治ってないようなそんな感じで、
結果的にはまだ完治ではないそうです…。

ビタミン剤などの薬はもう飲まなくていいそうです♪

普段の生活に気をつけてあげて、
これ以上また悪化しないように努めることが、
今出来る事だそうです☆

というわけで、
まだまだ焦らず、慎重に治していきたいと思いま~す♪

いつもアポロを応援してくださってる皆様、
本当にありがとうございます♪

アポロがここまで良くなった一番の理由は、
皆様が送ってくださるパワーのおかげだと思っております♪

感謝しております!

関連過去記事 → ヘルニア当日の解説 2011.1.22

●新しく「ヘルニア」のカテゴリーを作りました。
 今までのヘルニアの記事をまとめて読むことができます。→
 「ヘルニア」

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆


ダックスのイラスト入りステッカーを作らせて頂いてます☆

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter