実はアポロ、去年の12月頃から、
「歩行補助ハーネス」というのを装着して散歩しております。
歩行補助ハーネスとは、
ウチのアポロのように、
ヘルニアで歩行が困難になったワンちゃんや、
老化などにより足腰の筋力が低下したワンちゃんの、
歩行補助をする介護用のハーネスです。
一応アポロの場合は、すっかりヘルニアも良くなって、
もう普通に歩けるのですが、それでもレントゲン検査をすると、
まだ再発の可能性があるとのことなので、
大事を取って散歩は短めに、
そしてこの歩行補助ハーネスを使うようにしているわけであります。
歩行補助ハーネスは、前足用と後ろ足用があるようで、
アポロの場合は後ろ足用です。
サイズも、S、M、L、2L、3Lとありまして、
Sはチワワなどの超小型犬サイズから、
3Lは、ゴールデン・レトリーバーなどの大型犬用まであるようです。
ちなみにアポロの場合は、Mサイズを使っております♪
もう使い始めて半年くらいになりますが、
これがなかなか便利でいいんですヨ♪
なによりも、タオルで代用して腰を吊っていた時に比べ、
飼い主の腰への負担が少ないので助かります♪
アポロ自身も特に違和感もなく歩いてくれてるので、
問題はないようです。
っていうか、
好きにさせておくと走りだしてしまうくらい元気になりましたので、
このハーネスを付けててちょうどいいくらいかもしれません。
この半年間、散歩の時は必ず毎回装着してたのですが、
ブログにその写真を載せると、
見ている皆さんが心配してしまうんではないかと思いまして、
なるべく使う写真は上半身だけにしていました(笑)。
ふっふっふ、気が付かなかったでしょ~~~?(笑)
いずれ近いうちにまた、動物病院へ行って、
神経検査やレントゲン検査をしてもらおうと思ってます。
歩行補助ハーネスを付けなくても、
またたくさん散歩が出来るような気がしております♪
追記:後日、動画を撮ったのでUPしました~☆
動画「歩行補助ハーネス」2012年05月14日
●新しく「ヘルニア」のカテゴリーを作りました。
今までのヘルニアの記事をまとめて読むことができます。→ 「ヘルニア」
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
![にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ](http://dog.blogmura.com/dachs_smooth/img/dachs_smooth88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪