チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

手作り犬用ボーロレシピ

2013年04月09日 15時52分46秒 | 食べ物
アポロがいつも食べてるオヤツは、
私が作る手作りボーロです♪

トイレでちゃんとおしっこが出来た時や、
ハウスに入ったりした時のご褒美としてあげてるので、
結構な数を食べるのです。

なので、市販のオヤツを買うより、
結局自分で作った方が量も稼げるし安上がりなので、
せっせとせっせと、3週間に一度自分で作るのであります♪

このボーロ、最初の頃はネットで見つけたレシピで作っていたのですが、
だんだんと自分なりに改良を加えて作っていくうち、
随分とレシピの原型が変わってきちゃいました。

そんなわけで本日は、
自分へのメモも兼ねまして、そのレシピを公開したいと思いますぅ~☆

なにぶん男の慣れないキッチン仕事なので、
これをお読みの主婦の皆様には笑われてしまうかもしれませんが、
そこはあたたか~い目で見てやってください(笑)。

ではスタート!

~☆犬用ボーロの作り方☆~

<材料>
小麦粉 40g
ベーキングパウダー 5g
はちみつ 15g
牛乳 15g
卵 15g

<用意するもの>
ボウル
ヘラ
絞り袋
つまようじ

クッキングシート
オーブン

<作り方>



・小麦粉40gとベーキングパウダー5gをふるいにかけてボウルに入れる。

・ふるい終わった粉類に、はちみつ15g、牛乳15g、卵15gを入れ、ヘラで混ぜる。



・混ぜた材料がペースト状になったら絞り袋へ入れる。(結構ゆるめ)



・絞り袋から生地を出し、クッキングシートの上に2cmおきに並べていく。
 (生地がゆるいので、水を付けた爪楊枝で切りながら落としていきます)



・生地の完成。
 26cm×26cmのクッキングシート1枚に、約200個のボーロ生地が並べられます。
 今回の材料では、これを2枚分作ります。



・並べ終わった生地をオーブンで焼きます。
 500Wのオーブンの場合、予熱なしの180℃で9分間焼きます。
 (2枚目を焼く時は時間だけ8分30秒に縮めます)

そして9分経つと…、

ピー ピー ピー♪



ワンコ用手作りボーロの完成で~す♪

簡単ではありますが、
生地を並べていく作業がほとんどの人の場合、
「そんな面倒くさいことやってられるかいっ!」ってなるかもしれません…(笑)。

「わたしは几帳面だから大丈夫!」っていう方がいましたら、
どうぞ挑戦してみてくださいませ~☆(笑)

一応メーキング動画も撮ってみましたので良かったらどうぞ☆



■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村 犬ブログ スムースダックスフンドへ
にほんブログ村

一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter