DIYと花の日記

庭づくりや古納屋の改修、お花とその他好きなこと

今日の作業

2018-11-17 18:03:03 | 庭づくり
ぶどう用のフェンスづくり。
さっそくはじめました。

場所はこんなところです。


手順は、
穴を掘る
フェンスブロックの位置を決める
水平をとる
セメントでブロックを固定
ブロックに柱を立ててセメントで固定

と思っているのですが、なるべくセメントを使いたくない←基本的に2歳児を連れて作業してるからうっかりなんかあったら嫌だなぁと思って
ので、試しにセメントなしでやってみました。



見た目は素人がやったにしてはなかなかいい感じなんだけど、触るとグラグラwww
これではいかんw
やはりセメントは必要な工程のようなので、後日人手のあるときに再度チャレンジしようと思います。


それから、2週間前に突然できた畑!
なにやら芽が出ているので間引きをしました。

遊びに来てた親子が撒いていった種なのでなんの野菜なのか不明なのですが。笑
ものすごい込み合っていたので。



すっきり。


この間引き作業、以前はせっかく出た芽をとっちゃうなんて可哀想と思ってできなかったのですが、これをやらないと全滅というもっと可哀想なことになってしまうことが分かったので、心を鬼にしてやるようにしています。笑

基本的には元気いっぱいなのを残して、小さかったり弱そうだったりするのを抜いているけど、ここまで込み合ってると元気いっぱいなのも抜かないといけなくて、なかなか大変でした。

子ども(通称げんまん)も真似して抜いてくれるんだけど、私が残した元気な芽を抜いてくれてました。笑
ちっちゃいのを抜くんだよ、と言ってもわざわざ大きいのを抜いて「おっきいよ、おっきいよ!」と報告してくれたり。笑

そのうち戦力になってくれよ、げんまんくん!

畑には先日植えたいちごも。
いちごは以前も挑戦してあまり露地だとうまくいかなかったので、まぁダメ元でやってる感じ。
(げんまんがいちごの絵が書いてあるいちごの肥料の袋を離さなかったから買ったという次第ですw)


昨日話題にしたカマキリが今日はいなくなってました。
ちょっとさみし、、、いや、さみしくなんかないけどな!!