≪予防・早期発見のための≫………検査
歯磨き自助具コップ日本一
Paralymcup
脳卒中に負けるなあきらめるな!!
自立はまず歯磨きから
生活リハビリをもっと確かに。
ガンにも負けない!
脳卒中発症した方そのご家族の方々に向けた「自立に向う第一歩に」と脳卒中片麻痺達人原田太郎本人が体験をもとに元気に前向きに渾身の力で発するメッセージです。
私は片麻痺の方専用歯磨きコップParalymcupパラリンコップ開発者の原田太郎です。
片手で歯磨きするに当たり口唇と口腔内(口内半麻痺)麻痺による「ムセコミ」「水こぼし」の悩みと片手で一発歯ブラシを固定する画期的便利な自助具を創りました。
【こういうお悩み?の方にピッタリです】
(1) 普通なら子供でもできる事が出来ない。
(2) 歯ブラシに練り歯磨きを簡単に付けられない。
(3) 「うがいの時」口に含んだら麻痺側口唇からピュッと水がこぼれる。
(4) 口腔に含むとムセ込む。
疾病の第3位 脳卒中
要介護の第1位 脳卒中
脳卒中片麻痺で重度の障害が残ると歯ブラシが固定出来ない事にイライラしたり、グチュグチュペ~ッがピューッジョロジョロで衣服を濡らしませんか?
その上、気管支と食道も半麻痺ですから顎(アゴ)が上がると大変なムセコミしませんか?
そこで登場したのが
「歯ブラシを置く」「歯磨き剤をつける」「磨く」「口をすすぐ」一連の片手歯磨き動作をらくらくに可能ならしめたのがParalymcupパラリンコップです。
福祉用具自助具と云うのは「使いたい人」「使うと自立できる人」あると助かる人が使って初めて活きてくるのです。福祉用具ものづくりの相談員であり福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)の理事長としても社会貢献しておりプロダクトマネージャーとしての喜び生きがいです。
脳卒中片麻痺で「お困りになってる方ご家族」「看護介護従事なさってる方」
手が不自由で片手で歯磨きに苦労されてる方は↓こちらをご覧ください。
パラリンコップ公式ホームページ:http://www.paralym.com/ ←こちらです。
写真で見るパラリンコップの使い方。片手で簡単らくらく使い方はこちらでhttp://blog.goo.ne.jp/choki1019/e/faa125645abc039296b272c30f94d8a2
「こんなのあるよ」とご紹介くださると嬉しいです。
\(^o^)/お見舞いに最適と評判です。
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎とパラリンコップの資格≫
特許取得・意匠登録&商標登録取得
福祉用具「川崎基準認証製品」(通称KISマーク)認証
中小企業創造的事業活動促進措置法認定厚生労働省認定
福祉用具専門相談員
【脳卒中片麻痺deガンとも闘う原田太郎足跡ブログ】
大事な今日の血圧は127/79でした。血圧ライフログとして記録もしています。
今日のテーマ≪予防・早期発見のための≫………検査
おはようございます。13℃にまで落ちた今朝の気温体感温度は10℃以下に感じます。慌てて冬の身支度です。
今日は朝一番で前立腺がん前摘出後の経過観察で骨シンチ検査(年一回)のため、RIで造影剤注射、CT、一般撮影、採血、午後RI検査です。
結果は一週間後の木曜日受診です。
つい四日前にグループ4の胃壁切除入院から良性の検査結果をもらって退院したばかり(大きさ三センチ、深さは胃壁五層の内二層切除)忙しい事ではあります。
しかしこれらの検査は大変必要なものであると思っています。何せ言える事は何でも早期発見する事がまさかの時の第一歩の治療に大いに役立つと思われるからです。
なのでこまめに実行しているのです。
片麻痺でも決してしてあきらめずに今日も生活リハビリを大事にしましょう。(^_-)-☆
≪【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎お勧めブログ・動画≫
You Tube
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のNPO法人たくみ21活動告知動画・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のフェイスブック・
【脳卒中片麻痺の達人】原田太郎のツイッター
【脳卒中片麻痺の達人】NPOたくみ21ブログ
キボーノホシsnoopydreamさんのブログ.......片麻痺でも頑張る二人四脚の日々のジャーナルエッセー風
日本ネットテレビジョン:日本ネットTVは オンデマンドのインターネットケーブルテレビジョンです。
脳卒中片麻痺の達人原田太郎の放談\(^o^)/
【爺の一滴】
10/27:政府や東電、学者やメディアが発表する放射能に関する数値はいくら安全ですといっても誰も信用していない。
何故ならもともと数値はゼロが基準のはずだからです。
いくら自然界で普通に浴びてるとは行っても原発が爆発事故を起こした時点でもう日本はもとより世界中が汚染界になってしまっていると思うからです。
これからは健康被害がもっともっと出てくると思いますが人の命よりお金を優先する東電も政府もきっと知らんぷりすることでしょう。
苦しむのは被爆者の庶民ばかりだと思うのです。TPPも同じです。
情報を出さない中アメリカの云う通りに参加するなど属国としての狗でしかありません。主権在民、民主主義を私たち自らがきちんと理解して意見を言いましょう。
10/26:毎日放射能の話題がTV番組でにぎわいます。ベクレルやシーベルトや年間屋障害被ばくや外部や内部被ばくやと国民が戸惑うような事ばかりです。基準値設定も政府のいい加減な設定としかおもいようがありません。普天間にしても県民の事を無視したⅡ米の政府同士の国民の普通の権利を踏みにじるような取り決めばかり。戦後65年経った今も占領軍の属国扱い、それにいいなりの官僚と政治家。それの肩持ちも見て出宣伝の卑屈なTVや新聞。国民一人一人が考えてもうそろそろ自立しよう。
10/25:あちこちで放射能の内部被ばくによる健康被害が報じられていますがこれからさらに増える事が予想されます。この原因は原発事故発生と同時に放射能が風邪に載ってばらまかれる分布図を公開せず隠ぺいしたからにほかならず。政府も東電も他人事のように扱った席に胃は大変重大です。しんぶんTVは霞が関の隠ぺい偽情報しか報道しませんねこれも重大な責任があると思います。特にTVの報道番組は我こそ正義なりの厚かましい態度ですがとんでもないと思います。
10/24:福島原発後半年以上過ぎて国政府も東電もマスコミも一緒になって賠償の付けを国民に押し付けようとしています。いまだ放射能は出し続けているのに過去のもののように云いますが枝野前官房長官はあれだけ安全です大丈夫ですと云っておきながらもうすでに放射能の被ばく被害が出始めているのに知らんぷり。政治家と云うより官僚そのものですよね。国民は新聞TVの大本営発表をうのみにせず、ネットなどで自ら正しい情報を身につけ自分で判断し意見を云いましょう。
10/11:除染徐染で大騒ぎ、何せ国の発表対策は遅い隠ぺいする。本当はこれより早く子供の健康診断をこまめにやるべき、甲状腺検査の徹底をするべき。これはそう遠くない時期に大きな問題になるはず。財務省経産省どの省庁も戦前の大日本帝国陸軍の暴走にそっくりである。放射能は官憲官僚子供たちにものにも平等に凍みて行くはず。これじゃいかんと思ってる真っ当な官僚諸君今声をあげよ。国民生活第一のために一握りの特権官僚に立ち向かうべきではないだろうか?
10/10:今日は心穏やかに過ごします。\(^o^)/
******************************************************
脳卒中片麻痺良好生活倶楽部&福祉用具機器研究開発の会
代表 原田太郎
福祉ものづくり特定非営利活動法人(NPO)たくみ21
理事長 原田太郎
******************************************************
【ブログポリシー】
■前立腺ガンや片麻痺に関する元気前向き情報その他政談思うままを執筆。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
◆お読みいただきありがとうございます。
し~ゆ~あげん\(^o^)/
10月26日(水)のつぶやき
おはようございます。退院翌日一昨日身体の試し運転したら少し疲れが~ゆるりのペースに戻します。ご挨拶を下さる皆様いつもありがとうございます。<m(__)m>
09:34 from gooBlog production
≪体重と血圧管理≫………健康のバロメーター #goo_choki1019 http://t.co/ONs1vF7F
by paralym on Twitter