goo

脳内出血,片麻痺,生活リハビリ,焦らず,じっくり,リハビリ,ピタリンコップ,

              Paralymcup

~脳卒中片麻痺などで手が不自由な家族,友人,知人・大事な方への
          
               プレゼントお見舞いに

                 自助具自立支援の片麻痺用おもしろコップ~


おはようございます。

今日から湘南平塚市では七夕祭りですね。コレが始まると夏・夏・夏って感じです。

『片麻痺障害リハビリテーションは他人と比較せず,焦らず,ゆっくり,継続が力』

ゲンさん脳内出血で左片麻痺になって5年です。

発症当初は出血による脳の損傷のせいかほとんど一日ボ~ットして思考力はなく,

というより,自分に身体機能が身体半分どうにもならなくなったことへの不安感や

以後の生活環境に事や完治するのかなどそのことばかりが頭の中を寝ても起きても

グルグル廻るばかりでした。

かといって名案があるわけではなく落ち込みのどん底だった記憶があります。

リハビリテーションで幸いにしてほぼ完治に近い状態になって退院できる人はほん

とにまれのまれで,完治に見えても実際には多少のなんらかの障害は残るらしいで

す。

やはり片麻痺障害リハビリテーションは他人と比較せず,焦らず,ゆっくり,継続が

力であり理学療法士や作業療法士や言語療法士の先生方々に教わった在宅での自主

トレをじっくりゆっくり継続してやる事だと思います。

気持ち的には一日も早く完治したいのは分かりますがなかなかそう思う通りには行

きませんです。

6割ぐらいのたいていの人は思い軽いの差はあっても片麻痺の障害と戦うというか

共生せざるを得ません。

ですからリハビリを根気欲継続する事で片麻痺の生活リハビリの質の向上(QO

L)につとめることだと思います。

リハビリテーション病院は治すというより日常生活に早く戻れるように訓練する学

校だという事を認識したほうが良いとおもいます。

そしてリハビリは焦らない,じっくり,ゆっくり,自分のペースで,他人と比較せず,

回復のスピードは畳みの目を数えるほどのスピードでマラソンみたいなものだと認

識しましょう。

少しずつ自立に向かいましょう。

食べる事は生きること・出来るだけ自分の歯で噛みましょう。

歯はしっかり磨きましょう。

ピタリンコップ

コロコロ動く歯ブラシにはおもしろコップのパラリンコップを使うと便利です。

先日購入された方がナカナカ面白い事を言ってくれました。

おもしろコップのパラリンコップは歯ブラシがぴたっと固定できて練り歯磨きが簡

単に楽付けられるのでピタリンコップだねと。

ムセキミや口元の水こぼしの工夫もされてるし片麻痺の苦労の要所要所をピタリと

押さえているんだね,片麻痺で苦労した本人だから分かるんだねと。



▲コップの横の歯磨き剤は安全第一の脱常識の「ミーハー美歯」です。

身に余る言葉に感激もあい嬉しいゲンさんでした。


■さて今日も一日一回は笑って元気に片麻痺に負けないですごしましょう!

脳卒中片麻痺など片手が不自由で苦労されてる家族,友人,知人の大事な方への

プレゼントお見舞いに自助具自立支援の片麻痺専用グッズのパラリンコップ
1)安全安心の材質・形状や製造会社などの詳細内容

2)楽々おもしろコップの使い方

3)お客様の評判(声)

4)お買い物かごshop paralym

独創的なアイデアと片麻痺の不便不自由の実体験を元に創り上げた片麻痺専用歯磨

き おもしろコップのゲンさんこと原田太郎の傑作品です。


主語は脳卒中片マヒ生活のロハスを目指す未来良好生活です。


はばぁないすでー!&し~ゆ~ ヽ(^。^)ノ

 今日も明日も明後日も、
 あなたにいいこと、ありますように・・・。

発信元 : 福祉用具機器研究開発の会
          &
      脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
        代表  原田太郎
中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員

【前立腺ガン】の経過の情報発信と【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のため】に左右兼用片手で,楽々歯磨き,パラリンコップの情報を発信し続けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→製造準備見積もり中→
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等
必要に応じた措置をとります。

*■当ブログは著作物ですので文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

脳内出血,片麻痺,生活リハビリ,片手,困ること,

             Paralymcup

~脳卒中片麻痺などで手が不自由な家族,友人,知人・大事な方への          
               プレゼントお見舞いに
                        自助具自立支援の片麻痺用おもしろコップ~



おはようございます。

脳内出血片麻痺で左上肢下肢が不自由になり,片手で苦労する事も多々あれど,

ゲンさんの場合あると便利なのが歯磨き時に片手で歯ブラシを固定するおもしろコ

ップ,入浴時に片手でタオルを絞り機,片手でトイレットペーパーが切れるペーパー

ホルダー,である。

他にもあると便利なのは数あれど優先順位ベストスリーがパラリンコップ、タオル

絞り機,カターテ、である。

NPOたくみ21の仲間が開発中のタオル絞り機は完成度高くあと一歩のところま

で来ています。

モニタリングをした上で商品化の予定です。


■さて今日も一日一回は笑って元気に片麻痺に負けないですごしましょう!

脳卒中片麻痺など片手が不自由で苦労されてる家族,友人,知人の大事な方への

プレゼントお見舞いに自助具自立支援の片麻痺専用グッズのパラリンコップ

1)安全安心の材質・形状や製造会社などの詳細内容

2)楽々おもしろコップの使い方

3)お客様の評判(声)

4)お買い物かごshop paralym

独創的なアイデアと片麻痺の不便不自由の実体験を元に創り上げた片麻痺専用歯磨

き おもしろコップのゲンさんこと原田太郎の傑作品です。


主語は脳卒中片マヒ生活のロハスを目指す未来良好生活です。


はばぁないすでー!&し~ゆ~ ヽ(^。^)ノ

 今日も明日も明後日も、
 あなたにいいこと、ありますように・・・。

発信元 : 福祉用具機器研究開発の会
          &
      脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
        代表  原田太郎

中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員

【前立腺ガン】の経過の情報発信と【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のため】に左右兼用片手で,楽々歯磨き,パラリンコップの情報を発信し続けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→製造準備見積もり中→
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等
必要に応じた措置をとります。

*■当ブログは著作物ですので文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください。

『編集後記」

何故か文字が赤字になってしまった~。?????


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

創業フォーラムin横浜,片麻痺だからこそ外出の薦め,打って出よう

             Paralymcup

~脳卒中片麻痺などで手が不自由な家族,友人,知人・大事な方への
          プレゼントお見舞いに              
                        自助具自立支援の片麻痺用おもしろコップ~


おはようございます。7月になり梅雨とは言え奈津らしい日和の愛川町です。


【かながわ創業応援キャラバン2008】

神奈川県では創業チャレンジャーを応援してくれます。

主催:神奈川県,地域産業振興協議会(構成:県,市町村,商工会,商工会議所等)

共催:(財)神奈川産業振興センター,神奈川県商工会連合会,財)川崎産業振興財団
   国民生活金融公庫


ゲンさんは脳卒中片麻痺の障害を負った事で一からの出直しのため平成16年に創業

塾や起業家アカデミーを受講しました。

おかげで石の上にも三年半,脳卒中片麻痺用歯磨きコップを開発,商品化できました。

そしてこのたびパネラーとして参加します。

これから創業を目指している方に少しでもお役に立てばと思います。

特に日本三大疾病のひとつの脳卒中を発症し片麻痺障害を背負っても人生やり直せて

ること,発症から現在までを飾らず素の話で伝えられたらと準備中です。

    かながわ創業応援キャラバン2008
     第3回創業フォーラムin横浜
     『身の丈にあった創業のススメ』

主催:神奈川県商工会連合会・神奈川県・(財)神奈川県産業振興センター

申し込み・問い合わせ先:電話045-633-5078 fax045-633-5081

日 時:平成20年7月26日(土)13:30~16:30

会 場:神奈川中小企業センター14階ホール
     横浜市中区尾上町5-80

基調講演:「小さくても○○で一番 繁盛店はできる」
         川西経営コンサルティング代表川西正己さん

パネルディスカッション
     「小さくても○○で一番になろう」

    パネリスト 
       ステッラ・ディ・マーレ      袴田恵子さん
       鎌倉 壺中天        代表 柳下信行さん
       脳卒中片マヒ良好生活倶楽部 代表 原田太郎

    コーディネータ             川西正己さん



【片麻痺だからこそ外へ出る】

梅雨時は健常者でも体調管理が難しいものですよね。

毎年の事ですがこの梅雨時片麻痺の身体機能はその日によって,天候・気温・湿

度・気圧などでかなり影響を受けるようです。

今朝は起きたときなんだか頭に鉢巻を巻いたような感じでした。

血圧は毎朝計測してもらってまして大体平均しています。上110-~120、

下70~80ぐらいです。血圧のクスリの服用は発症後4ヶ月ぐらいで下がりすぎ

て以来辞めていましてそれ以後おおよそ変化はありませんです。

気をつけていることは体重・塩分・ウエストには注意しています。

脳卒中もガンも再発が一番の心配事ではありますがあまり考えないようにしていま

す。

気をつけることだけは気をつけて後は明るく一日一回は笑うことに。

そして天気がよければ極力外出して歩くように心がけています。

片麻痺の障害の改善は畳みの目を数えるが如しですが大事なのはキモチの持ちよう

です。何事にも興味を持ち意欲を持ち外に打って出ることこそが生活リハビを快適

壮快にするんだと思っています。

NPOの活動も其の一環で社会貢献だと。

■さて今日も一日一回は笑って元気に片麻痺に負けないですごしましょう!

脳卒中片麻痺などで片手が何かと不自由で苦労されてる家族,友人,知人の大事な方

へのプレゼントお見舞いに自助具自立支援の片麻痺専用グッズのパラリンコップ

1)安全安心の材質・形状や製造会社などの詳細内容

2)楽々おもしろコップの使い方

3)お客様の評判(声)

4)お買い物かごshop paralym



▲オシャレな小箱・色はミルクホワイト&エコグリーン

独創的なアイデアと片麻痺の不便不自由の実体験を元に創り上げた片麻痺専用歯磨

き おもしろコップのゲンさんこと原田太郎の傑作品です。


主語は脳卒中片マヒ生活のロハスを目指す未来良好生活です。


はばぁないすでー!&し~ゆ~ ヽ(^。^)ノ

 今日も明日も明後日も、
 あなたにいいこと、ありますように・・・。

発信元 : 福祉用具機器研究開発の会
          &
      脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
        代表  原田太郎

中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員

【前立腺ガン】の経過の情報発信と【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のため】に左右兼用片手で,楽々歯磨き,パラリンコップの情報を発信し続けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→製造準備見積もり中→
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等
必要に応じた措置をとります。

*■当ブログは著作物ですので文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨の晴れ間,歩く,

               
       Paralymcup

~脳卒中片麻痺などで手が不自由な家族,友人,知人の大事な方への
     プレゼントお見舞いに自助具自立支援の片麻痺用おもしろコップ~

おはようございます。

梅雨の晴れ間にこそ少しでも歩かねばと外に出ます。

歩く場所は買い物か公園での歩きが安全です。

一般道路は極力避けています。

この季節暖かいというより厚いぐらいですから麻痺側の左手も立ち止まると少し緩

んでくれます。

ゲンさんの場合汗をかいても寒い冬よりは段違いに楽なんです。



■さて今日も一日一回は笑って元気に片麻痺に負けないですごしましょう!

脳卒中片麻痺などで片手が何かと不自由で苦労されてる家族,友人,知人の大事な方

へのプレゼントお見舞いに自助具自立支援の片麻痺専用グッズのパラリンコップ

1)安全安心の材質・形状や製造会社などの詳細内容

2)楽々おもしろコップの使い方

3)お客様の評判(声)

4)お買い物かごshop paralym



▲コップと歯ブラシと歯磨き剤(歯ブラシは市販のものでたいていは使えます。


独創的なアイデアと片麻痺の不便不自由の実体験を元に創り上げた片麻痺専用歯磨

き おもしろコップのゲンさんこと原田太郎の傑作品です。


主語は脳卒中片マヒ生活のロハスを目指す未来良好生活です。


はばぁないすでー!&し~ゆ~ ヽ(^。^)ノ

 今日も明日も明後日も、
 あなたにいいこと、ありますように・・・。

発信元 : 福祉用具機器研究開発の会
          &
      脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
        代表  原田太郎

中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員

【前立腺ガン】の経過の情報発信と【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のため】に左右兼用片手で,楽々歯磨き,パラリンコップの情報を発信し続けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→製造準備見積もり中→
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等
必要に応じた措置をとります。

*■当ブログは著作物ですので文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

歯磨き,朝食,生活リハビリ,壮快,

おはようございます。

【歯磨きしっかり,朝食しっかり,生活リハビリ,壮快,】

片麻痺生活朝のスタートは目覚めのよさと身体の軽さを感じ,スムーズな排泄が出

来るかによってその日一日の生活リハビリの流れが決まるといっても過言ではな

い。ゲンさんにとっては肝心なことである。

そしてパソコンに電源を入れてベッドでストレッチに時間をかけます。

朝食はパソコンのデスクで取ります。



▲ゲンさんの朝食トースト二分の一・牛乳ワンかカップの八分目・ヨーグルト小鉢・バナナ二分の一本またはトマト寒天&コヒーです。

コーヒーは大好きでお変わりで毎朝2~3杯です。ストレートでミルクも砂糖もナ

シが好みです。

コヒーも色々ありますが基本的にはブレンドで深煎りのほうが好きで酸味のあるの

は苦手です。


本来はお茶が大好きで子供のときから年寄りみたいにお茶大好き人間で嬉野茶の香

りがなんとも言えず,今も懐かしいのです。ちょっと苦めで飲んだ後に口の中でお

茶独特の甘さと香りが広がるそんなのが大好きです。

子供のときはそんなお茶が当たり前でしたが今は値段が高くなかなか飲めませんですね。



■さて今日も一日一回は笑って元気に片麻痺に負けないですごしましょう!

脳卒中片麻痺などで片手が不自由で苦労されてる家族,友人,知人の大事な方への

プレゼントお見舞いに自助具自立支援の片麻痺用グッズのパラリンコップ

1)安全安心の材質・形状や製造会社などの詳細内容

2)楽々おもしろコップの使い方

3)お客様の評判(声)

4)お買い物かごshop paralym


独創的なアイデアと片麻痺の不便不自由の実体験を元に創り上げた片麻痺専用歯磨

き おもしろコップのゲンさんこと原田太郎の傑作品です


主語は脳卒中片マヒ生活のロハスを目指す未来良好生活です。


はばぁないすでー!&し~ゆ~ ヽ(^。^)ノ

 今日も明日も明後日も、
 あなたにいいこと、ありますように・・・。

発信元 : 福祉用具機器研究開発の会
          &
      脳卒中片マヒ良好生活倶楽部
        代表  原田太郎


中小企業創造的事業活動促進措置法認定
厚生労働省認定 福祉用具専門相談員
意匠登録 第1249588号
商標登録 第4881301号
特許出願 特願2005-230025号

福祉用具ものずくりNPO法人たくみ21正会員

【前立腺ガン】の経過の情報発信と【脳卒中片マヒなどで手が不自由な人のため】に左右兼用片手で,楽々歯磨き,パラリンコップの情報を発信し続けます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ブログ執筆のポリシー】
■自分と同じ脳卒中で片麻痺障害の苦しみを持つ
片手の不自由な人たちの元気が出る情報の執筆を心がけます。
■守秘義務がある情報は一切執筆いたしません。
■自立の第一歩で自分が最も欲しかった
■片手で歯磨きのできるコップの開発の
志→挑戦→苦労・苦悩・挫折→製造準備見積もり中→
→必ずや達成→感動までの物語を執筆します。
■運営執筆にそぐわないコメント・トラックバックは削除等
必要に応じた措置をとります。

*■当ブログは著作物ですので文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »