30数年ぶりに梅干しを作っています。
子供が小さいころは漬けていましたが 梅を干している間に
お仕事の電話が来たり
天候に左右されることが大変で辞めていました。
スーパーでは小梅しか売ってないので八百屋さんにLの梅を注文しました。
果肉が多いと料理にも使えるので、重宝します。
干している間にも お口の中が ゴックンです。
昨日 16日 午後から歯医者さんへ、、。
雨が降りそうなので縁側に取り込んで出かけました、、、が
なんと ナント 私の勘違い 今日の17日 でした~ !
16日は内科に行く日でした~~!
まだ 認知症は始まってないのだけど?
お盆の疲れが抜けてなかった事にしましょう~~。
長野の料理研究家の横山たか子先生の梅のつけ方
他に2種類付けました。 簡単で2週間で食べれるし ジュースにして
この夏を乗り切ろうと思っています。
さしす梅漬け 味噌漬けをやってみました。
今週の日曜日にジュース飲めそうです、 楽しみです。
https://nowkore.net/archives/49284