空色めがねのコックピット

陸海空、乗り物何でも好きな模型少年です。

広島ー松山を飛ぶ その2

2021-06-25 17:37:23 | 模型

広島ー松山を飛ぶ その2

 

旅行の日程も決まり、

知り合いの旅行代理店の人に

搭乗券を頼んだところ、

「取り扱いが無い」と

言われました。

航空大手3社とその系列に、

入ってない会社は、

扱いが無いとの事でした。

結局、自分で、

朝日航空に電話して、

予約しました。

ネットはありませんしね。

 

さて、

広島空港に着いて、また問題が。

無いんですよ、

朝日航空のカウンターが。

ええっ、と思いつつ、

インフォメーションで聞くと

ターミナルビルの外に有るとの事。

教えてもらった通りに行くと、

有りました。

小さな建物が一つ。

中に入り予約の確認をすると、

なんとこの便に乗るのは、

私一人との事です。

パイロット二名に乗客一名です。

定員は19人だったと思います。

もちろんCAはいません。

こんな経験ありますか?

 

広島ー松山は

1日4便あったと思いますが、

前の2便は天候不良の為、

欠航でした。

この建物の中で、

緊急時のビデオ説明を見て、

いざ、搭乗です。

おお~エンブラエル。

すぐ近くに駐機しており、

歩いて乗りに行きます。

調布の飛行場みたいですね。

 

もうすぐ離陸です。

 

写真はk貿易のUS ー2です。

ゼンマイで走り,

スクリューが回り、

水上もスイスイ走る優れものです。


広島ー松山を飛ぶ

2021-06-24 19:37:09 | 模型

広島ー松山を飛ぶ

 

高知から伊丹で

窓から見える、

景色に感動した私は、

いつかまた乗りたい

と思っていました。

 

1980年代の後半です。

瀬戸内海を

飛んでる航空会社が

有る事が分かりました。

機種はブラジルの

エンブラエル EMB-110、

19人乗り、だったと思います。

朝日航空が、

西瀬戸エアリンクと称して

広島ー松山ー大分を

結んでいました。

広島ー松山をわずか20分です。

おお~短い。

「渡し船」感覚ですね。

ワクワクしてきます。

ちなみに高速艇だと

1時間ぐらいだそうです。

この時代の

広島空港は現在の場所ではなく

広島西飛行場(現在はヘリポート)の

事です。

山ではなく、海の方ですね。

 

交通科学博物館のプロペラです。

 

 

 

 

 

 


双発プロペラ機

2021-06-23 21:43:08 | 模型

小型機は楽しい

 

その昔

YSー11に乗ったことがあります。

正確に言うと乗りに行ったのですが。

それも、1月1日元旦です。

TDA(東亜国内航空)で、

高知から伊丹(大阪)まで

機内で紅白のお饅頭を

いただいたのを覚えています。

距離が短いせいか、

高度が低くて

地図のごとく、

地形が良く見えました。

最高でしたね。

 

下の写真は伊丹空港へ着陸する

ANAの

ボンバルディアDHC8です。

残念ながら、

YSー11の写真はありません。


バルサの飛行機

2021-06-22 20:01:27 | 模型

最近の模型飛行機は

発砲スチロール製の

完成機が多いですね。

私がUコンを始めた頃は

ほとんど「組み立てキット」です。

箱を開けると桧の棒材、バルサ板、

ダイカットされた

ラワンベニヤの胴体(側板)、

同枠、リブなどが入ってます。

早い話、棒と板だけなんです。

これらのパーツを組んで、

完成した時は最高でした。

 

バルサやベニヤ、桧など

自分で加工が出来るし、

材料さえ有れば同じ物を

作る事も出来ます。

自作で一から作る事も

できるんです。

 

写真はかなり前の

ものですが、

肉抜きされたリブやスパー

骨組状態の胴体。

たまりませんね。    


たまご飛行機

2021-06-21 21:01:41 | 模型

たまご飛行機が好き。

 

私は

プラモデルメーカー、

H社の

たまご飛行機シリーズが

大好きです。

特に好きなのが

F86セイバーとF/A18ホーネット。

ブルーインパルスと

ブルーエンゼルス仕様がたまりません。

丸くてカワイイんです。

飛べばもっと楽しいんですけど。

 

実機のメーカー様。

是非、プラモデルを

スケールアップして

人が乗れるたまご飛行機を、

作ってもらえないでしょうか。

航空祭でエプロンに、

並んだ「たまご飛行機」。

考えただけでも、

ワクワクしますね。