我が家の末っ子海太(しいた)君がやっと3月17日幼稚園を卒園しました。長かtttttttった。(あの運動会の朝4時からの場所取りから開ーーーー放)4月からは1年生です。小学生になったらもっと厳しいレッスンをやりましょう。少年大会も出れるし。もうお父さんにキックで強制後転で泣かなくてすむように立派に育ってください。横に写っている彼女の桃子ちゃんとも別別の小学校ですが....。心配するな桃子ちゃんを他の男の子にとられないようパパだけがちゃんと遊んでやるから...。
3月18日(木)ある人が名古屋に出現!!!
緊急飲み会となりました。
ある人とは山○中央高○伊勢○生です。集まったメンバーは愛知県協会加納氏・愛○工○大学葛谷氏・○○法律事務所丸山木綿子氏・○○司法書士事務所安永裕子氏・株○会○東陽大友勇太氏・株式会社スギノ機工尾矢の7人でした。(こうやって並べるとフェンシング関係の集まりやなく財界人の集まりみたいになりました。○の配置はあまり考えていません。)どんな関係?.....フェンシング関係には違いないんですが.....伊勢先生⇔尾矢(平成5年栃木インターハイ女子学校対抗戦準決勝を戦った仲ちなみに私桜丘の勝利決勝にいかせてもらいました。) 伊勢先生⇔加納氏(高体連つながり) 伊勢先生⇔葛谷氏(手品仲間飲み友) 伊勢先生⇔大友氏・安永氏・(教え子つながり)⇔丸山氏(中京大学1年の4年つながり丸山が天皇です。勇太は安永がエレベータに乗った時警告のブザーが鳴り、すかさず裕子「勇太4階ね」で4階までダッシュ!さすが体育会)
名古屋の栄は焼き鳥の藩(尾矢の会社の社員の親父さん経営・元阪急ブレーブスの強打者でした。めちゃうまい!)にて伊勢先生・加納氏・尾矢で腹こしらえをしていたら一人増え二人増えでこの人数に!葛谷氏はこの日の朝ハンガリー遠征より帰ってきたばかりでした。
18日に"名古屋で一泊します。"というたったこれだけのメールでこんだけ集まってしまった伊勢先生の魔力でした。飲み会の嫌いな酒の一滴も飲めない尾矢珍しく楽しく3軒もはしごできてしまいました。何年ぶりかにあった教え子に手品を見せ楽しそうに飲んでる伊勢先生を見てなんだかこちらも幸せな気分になりました。どこで教え子に手品を見せていたかは.....ブログにはかけません。
写真は左から勇太(第42代)・葛谷氏・安永裕子(第39代)です。尾矢の○と一緒でぜんぜん意味なく顔を隠していますが.....。
緊急飲み会となりました。
ある人とは山○中央高○伊勢○生です。集まったメンバーは愛知県協会加納氏・愛○工○大学葛谷氏・○○法律事務所丸山木綿子氏・○○司法書士事務所安永裕子氏・株○会○東陽大友勇太氏・株式会社スギノ機工尾矢の7人でした。(こうやって並べるとフェンシング関係の集まりやなく財界人の集まりみたいになりました。○の配置はあまり考えていません。)どんな関係?.....フェンシング関係には違いないんですが.....伊勢先生⇔尾矢(平成5年栃木インターハイ女子学校対抗戦準決勝を戦った仲ちなみに私桜丘の勝利決勝にいかせてもらいました。) 伊勢先生⇔加納氏(高体連つながり) 伊勢先生⇔葛谷氏(手品仲間飲み友) 伊勢先生⇔大友氏・安永氏・(教え子つながり)⇔丸山氏(中京大学1年の4年つながり丸山が天皇です。勇太は安永がエレベータに乗った時警告のブザーが鳴り、すかさず裕子「勇太4階ね」で4階までダッシュ!さすが体育会)
名古屋の栄は焼き鳥の藩(尾矢の会社の社員の親父さん経営・元阪急ブレーブスの強打者でした。めちゃうまい!)にて伊勢先生・加納氏・尾矢で腹こしらえをしていたら一人増え二人増えでこの人数に!葛谷氏はこの日の朝ハンガリー遠征より帰ってきたばかりでした。
18日に"名古屋で一泊します。"というたったこれだけのメールでこんだけ集まってしまった伊勢先生の魔力でした。飲み会の嫌いな酒の一滴も飲めない尾矢珍しく楽しく3軒もはしごできてしまいました。何年ぶりかにあった教え子に手品を見せ楽しそうに飲んでる伊勢先生を見てなんだかこちらも幸せな気分になりました。どこで教え子に手品を見せていたかは.....ブログにはかけません。
写真は左から勇太(第42代)・葛谷氏・安永裕子(第39代)です。尾矢の○と一緒でぜんぜん意味なく顔を隠していますが.....。