フランスで行われているエペ女子シニアの正式大会名です。
3年、森下結衣(岐阜各務野高校)結果
なんで手書きの日の丸やないんや??
あれマスク変えた?
買ったの?
ネグリニ?
予選プール
森下(中京)V5-4 AVENA(MEX)
森下(中京)V5-3 HOETOFT(DEN)
森下(中京)4-V5 GUY(CAN)
森下(中京)2-V5 DIDIER(FRA)
森下(中京)0-V5 BATINI(ITA)
森下(中京)3-V5 ZVEREVA(RUS)
177人中 126人あがり121位
トーナメント一回戦負け
森下(中京)4-V15BOSCA(ITA)
森下コメント
本間様が試合についてくださり、アドバイスをいただきながら試合しました。
下大川先輩はトーナメントを勝ち上がり、明日も試合です。応援とともに、先輩の真似が少しでもできたらいいです。
明後日は団体戦です。下大川先輩、矢ケ部、自分が選ばれました。初めてだらけで不安もありますが、本当に貴重な体験なので、思いっきりやってこうと思います。
ジュニアの時代から日の丸に縁のなかった森下ですがいきなりシニアで日の丸つけて予選あがり、下大川(アジア大会金メダリスト)矢ヶ部(2013ユニバーシアード内定)と五輪の二人とチームJAPANを組み、明後日団体に臨むようですね。
俺がびっくりやし。
本当にいい経験させてもらってんな。
団体ミラクルおこしてくれ。
3年、清中美希(山口熊毛南)
予選プール
清中(中京) 2ーV LIN(CHN)
清中(中京) 3ーV LUSHINA(RUS)
清中(中京) 1ーV TELAN(MEX)
清中(中京) 0ーV REMBI(FRA)
清中(中京) 2ーV PAWL(POL)
清中(中京) 1ーV CARAN(SRS)
177人中 110人上がり
最終順位は、まだ明日の
トーナメントがあるので、
終わり次第報告します。
清中コメント
全敗という、最悪な結果でした。
同期はトーナメントに上がっているのに、不甲斐ない結果でとても悔しかったです。
まだ、スペインでの大会もあるので、色々な人の試合を見て学び、自分の反省も生かし、頑張ります。
明日は、試合会場でしっかり練習します。
5本勝負強し(ランキング戦1敗で3番上がり)も海外では通じんかったか......。
Coupe du Monde Bologne ITA
女子サーブルイタリア大会です。
予選プール
濱田真帆先輩
HAMADA(JPN)0-V5(USA) JAROCKI
HAMADA(JPN)2-V5(POL)JOZWIAK
HAMADA(JPN)1-V5(CHN)LIANG
HAMADA(JPN)V5-2(ESP)ESTEBANEZ
HAMADA(JPN)V5-1(VEN) RODRIGUEZ
HAMADA(JPN)1-V5(ITA)GUARNERI
2勝4敗142人中106人上がり113位
石田佳子
ISHIDA(JPN)1-V5(UKR)ZHOVNIR
ISHIDA(JPN)V5-3(HKG)AU
ISHIDA(JPN)1-V5(GER)LIMBACH
ISHIDA(JPN)1-V5(VEN)RODRUEZ
ISHIDA(JPN)4-V5(USA)HASSAN
ISHIDA(JPN)0-V5(ITA)ALVARNO
1勝5敗142人中106位上がり128位
浦野夏菜
URANO(JPN)4-V(ESP)VILA
URANO(JPN)4-V5(ITA)DIMARTNO
URANO(JPN)1-V5(HUN)MIKVIK
URANO(JPN)3-V5(ROU)PASCU
URANO(JPN)3-V5(FRA)STOLTZ
URANO(JPN)1-V5(AZE)ALASGAROVA
0勝6敗142人中106人上がり130位
濱田真帆(菊川南凌高校)
予選落ちでした。もう全然ダメです。
ほんと全然だめやん......。こんなんやったら、俺ならおんなじ金使ってモルジブの海に行くし。
中京大Jr.はがんばってるぞー。
お姉ちゃんたちも頑張らんと。
3年、森下結衣(岐阜各務野高校)結果
なんで手書きの日の丸やないんや??
あれマスク変えた?
買ったの?
ネグリニ?
予選プール
森下(中京)V5-4 AVENA(MEX)
森下(中京)V5-3 HOETOFT(DEN)
森下(中京)4-V5 GUY(CAN)
森下(中京)2-V5 DIDIER(FRA)
森下(中京)0-V5 BATINI(ITA)
森下(中京)3-V5 ZVEREVA(RUS)
177人中 126人あがり121位
トーナメント一回戦負け
森下(中京)4-V15BOSCA(ITA)
森下コメント
本間様が試合についてくださり、アドバイスをいただきながら試合しました。
下大川先輩はトーナメントを勝ち上がり、明日も試合です。応援とともに、先輩の真似が少しでもできたらいいです。
明後日は団体戦です。下大川先輩、矢ケ部、自分が選ばれました。初めてだらけで不安もありますが、本当に貴重な体験なので、思いっきりやってこうと思います。
ジュニアの時代から日の丸に縁のなかった森下ですがいきなりシニアで日の丸つけて予選あがり、下大川(アジア大会金メダリスト)矢ヶ部(2013ユニバーシアード内定)と五輪の二人とチームJAPANを組み、明後日団体に臨むようですね。
俺がびっくりやし。
本当にいい経験させてもらってんな。
団体ミラクルおこしてくれ。
3年、清中美希(山口熊毛南)
予選プール
清中(中京) 2ーV LIN(CHN)
清中(中京) 3ーV LUSHINA(RUS)
清中(中京) 1ーV TELAN(MEX)
清中(中京) 0ーV REMBI(FRA)
清中(中京) 2ーV PAWL(POL)
清中(中京) 1ーV CARAN(SRS)
177人中 110人上がり
最終順位は、まだ明日の
トーナメントがあるので、
終わり次第報告します。
清中コメント
全敗という、最悪な結果でした。
同期はトーナメントに上がっているのに、不甲斐ない結果でとても悔しかったです。
まだ、スペインでの大会もあるので、色々な人の試合を見て学び、自分の反省も生かし、頑張ります。
明日は、試合会場でしっかり練習します。
5本勝負強し(ランキング戦1敗で3番上がり)も海外では通じんかったか......。
Coupe du Monde Bologne ITA
女子サーブルイタリア大会です。
予選プール
濱田真帆先輩
HAMADA(JPN)0-V5(USA) JAROCKI
HAMADA(JPN)2-V5(POL)JOZWIAK
HAMADA(JPN)1-V5(CHN)LIANG
HAMADA(JPN)V5-2(ESP)ESTEBANEZ
HAMADA(JPN)V5-1(VEN) RODRIGUEZ
HAMADA(JPN)1-V5(ITA)GUARNERI
2勝4敗142人中106人上がり113位
石田佳子
ISHIDA(JPN)1-V5(UKR)ZHOVNIR
ISHIDA(JPN)V5-3(HKG)AU
ISHIDA(JPN)1-V5(GER)LIMBACH
ISHIDA(JPN)1-V5(VEN)RODRUEZ
ISHIDA(JPN)4-V5(USA)HASSAN
ISHIDA(JPN)0-V5(ITA)ALVARNO
1勝5敗142人中106位上がり128位
浦野夏菜
URANO(JPN)4-V(ESP)VILA
URANO(JPN)4-V5(ITA)DIMARTNO
URANO(JPN)1-V5(HUN)MIKVIK
URANO(JPN)3-V5(ROU)PASCU
URANO(JPN)3-V5(FRA)STOLTZ
URANO(JPN)1-V5(AZE)ALASGAROVA
0勝6敗142人中106人上がり130位
濱田真帆(菊川南凌高校)
予選落ちでした。もう全然ダメです。
ほんと全然だめやん......。こんなんやったら、俺ならおんなじ金使ってモルジブの海に行くし。
中京大Jr.はがんばってるぞー。
お姉ちゃんたちも頑張らんと。