第24代主将

こそっと復活!

全日本選手権団体サーブル

2015-12-16 23:28:43 | 活動報告


第47代濱田真帆・第51代石田佳子・第52代浦野夏菜のOG3人で組んだドリームチーム
1回戦はFJE選抜でした。

組合せが発表された時私は1回戦負けもあるし優勝もあるなと感じました。
結果45-43負け。
そのFJE選抜がやはり優勝しました。決勝のNEXUSとは44-44FJE選抜から40点以上とったのはこの2チームでした。

来年石田佳子は愛知県警・浦野夏菜は警視庁へともうチームは組めません。

これで私のサーブルは終わりのような気がしてなりません。
でもこの3人でチーム組めたのはいい思い出になりますね。

森永製菓のドリームチームは文句なく優勝でした。
我が森田コーチがゲームを裁いてました。



学生の方は......。

こんにちは。
中京大学一回生の加藤有倭香です。12月16日に行われた第68回全日本フェンシング選手権大会女子サーブル団体の結果を報告します。

女子サーブル団体

一回戦
シード

二回戦
中京大学V45-34大垣共立銀行
藤山4-5山本
朝居8-10山村
味岡15-13小栗
藤山20-14山村
味岡25-21山本
朝居30-24小栗


R中臺35-30山村
藤山40-31小栗
朝居45-34山本



朝居よく逃げ切りました。オリンピアン中山(山本)セイラ相手に逃げ切りました。
何点リードあっても怖いと思ってたので上出来です。

「セイラ先輩握手の時次も頑張ってね!といってくれました。めっちゃ嬉しかったです。は朝居の話。興奮気味に語ってました。さすがオリンピアン!!!

三回戦
中京大学V45-34愛媛クラブ
藤山3-5三好
朝居10-7森
味岡15-12福本
藤山20-14森
味岡25-19三好
朝居30-21福本
R中臺35-23森
藤山40-28福本
朝居45-34三好



四回戦
中京大学16-V45NEXUS
藤山2-5田村
味岡3-10青木
朝居4-15竹田
味岡5-20田村
藤山5-25竹田
朝居7-30青木
味岡10-35竹田
朝居13-40田村
藤山16-45青木






三位決定戦
中京大学35-V45大阪シティ信用金庫
藤山4-5長倉
味岡8-10増井
朝居15-13櫛橋
R中臺17-20長倉
藤山17-25櫛橋



朝居21-30増井
味岡24-35櫛橋
朝居29-40長倉
藤山35-45増井

最終順位
1位 FJE選抜
2位 NEXUS
3位 大阪シティ信用金庫
4位 中京大学

最終順位はベスト4までしか出すことができませんでした。

以上です。


リーグ優勝・王座準優勝・関カレ優勝・インカレ優勝・全日本4位

3冠に終わりました。立派な成績ですがなにか納得いきません。

ほぼ同じメンバーで戦える来年こそ5冠お願いします。
来年5冠とって尾矢サーブルやめます。

やめれんやない??と思うでしょうがこのメンバーならできます!!!の上に今回ベスト4に入った3チームFJE・NEXUS・大阪シティー信用金庫それぞれ事情がありガッツリ3人組める?とか、出れるのか?といった問題抱えてます。

他力本願!!!これでしょ。

1つ怖いのは浦野夏菜が入る警視庁。

とりあえず4冠で全日本乗りこみたいですね。




試合開始5分前朝居由起選手休憩所でラーメンくってます。

今回サーブルで3位を狙ってました。
現地入りしてからずっと靴箱を3番に入れてました。

試合当日の体育館も......。




帰り際味岡と一緒に体育館出る時「俺ずっと今回3位狙いで3のところに靴入れてたんやけど」と言いながら靴をとろうとしたら私の下に味岡が入れていて、「は?私が33ですよ尾矢さん14じゃないですか?そりゃ4位ですよ!!!」と怒られた。俺も歳とったもんだ。
3位決定戦味岡に「3決どうする?出る?出ない?味岡のチームなんだから味岡が決めろ!!」で味岡は「出ません来年のチームで!!!」と言ったのにもかかわらずメンバー表に味岡と書いたもうろく監督は尾矢です。