第24代主将

こそっと復活!

from豊田

2016-01-30 16:57:13 | 活動報告
学生の皆さんはお休みですがJr.の練習にきました。



駐車場から多目的グラウンドをパシャ。

陸上ホッケー部がよく練習してます。
これは昼の1時40分位です。

ピンクの上着をきた女の子が一人でシュート練習しています。

Jr.のメンバーと会うのは今年初です。
ひなたがジャパンミニムチームのジャージをきていました。





長谷川親子も元気にレッスン!今年はやってやるぜー!が感じられるレッスンでした。





そして所用の為4時30分位に帰る為駐車場にきたらさっきの陸上ホッケーの女子部員が今度は走っている。



不審なおっさん声をかけてみた。まだ1年生の学生だった。日本代表とかではない。しばらくオフなので自分の目標の為一人でやっているらしい。


Jr.から来月3人がU-17アジア選手権の代表に選ばれた。
3人の内1人は山口に決められた練習に高い金を出して行ってる。が決められた練習。決められた練習はだれでもやる。あたりまえ。
他の二人は大会はもうすぐなのに友達と遊びに行ってたり家でごろごろ。
頑張って代表になれたのに「フェンシングの代表ってこんなんでなれるんや」といわれるよ。また代表目指してて君たちに負けて代表になれず悔しい思いをしてる子に失礼やろ?次はあなたたちが絶対負ける。
うちの長男アジア決まった日から携帯は1日何時間も握ってゲーム、動画、Twitter、LINEはやってるがまだ1分もサーブル剣は握ってない。こんなやつアジア出していいのか?

この女子学生ホッケーで結果でなくても必ずや成功するよ。うちの会社にこの子欲しい。