5月3日(金)上記大会結果です。
予選プール
2年越野沙織(金沢西)
越野(中京)V-4(同大)藤山尚
越野(中京)V-2(立命)石井
越野(中京)V-1(関学)池田
越野(中京)1-V(朝日)榎本
3勝1敗
23人中18人あがり9位
2年馬場重明(西大寺高校)
馬場(中京)V-3(立命)神野
馬場(中京)V-3(近大)松本
馬場(中京)V-3(京大)岩渕
馬場(中京)3-V(愛工)清岡
3勝1敗
56人中46人上がり18位
2年泉田敦也(岐阜各務野高校)
泉田(中京)2-V(立命)青木
泉田(中京)V-3(京大)堀口
泉田(中京)1-V(関学)山口
泉田(中京)4-V(朝日)門脇
1勝3敗
56人中46人上がり40位
1年藤山はな(柳井学園高校)
藤山(中京)V-2(朝日)佐藤
藤山(中京)4-V(立命)高橋
藤山(中京)V-3(関大)西川
藤山(中京)V-2(同大)藤山雪
藤山(中京)V-4(同大)大嶋
4勝1敗
23人中18人あがり5位
1年朝居由起(羽島北高校)
朝居(中京)3-V(関大)高橋
朝居(中京)V-1(龍大)瀧本
朝居(中京)1-V(関学)川嶋
朝居(中京)1-V(同大)橋本
朝居(中京)V-0(同大)堀
2勝3敗
23人中18人あがり14位
1年平松竜成(箕輪進修高校)
平松(中京)2-V(同大)若松
平松(中京)V-1(関大)山下
平松(中京)V-3(関学)藤田
平松(中京)V-1(朝日)前田
平松(中京)4-V(愛工)笹井
3勝2敗
56人中46人上がり20位
1年横山陸(西大寺)
横山(中京)4-V(関大)石原
横山(中京)0-V(同大)竹内
横山(中京)V-3(京産)米島
横山(中京)V-2(関学)猪野
2勝2敗
56人中46人上がり28位
1回戦
越野沙織
シード
馬場重明
シード
泉田敦也
泉田(中京)7-V15神野(立命)
藤山はな
シード
朝居由起
シード
平松竜成
平松(中京)V15-8(京産)米島
横山陸
横山(中京)4-V15(近大)松本
2回戦
越野沙織
越野(中京)9-V15(朝日)榎本
馬場重明
馬場(中京)V15-5(京大)内木
藤山はな
(中京)V15-11(同大)藤山尚
(山口県出身の大学4年対1年です。はなに軍配。)
朝居由起
朝居(中京)8-V15(朝日)佐藤
平松竜成
平松(中京)7-V15(関学)山口
3回戦
馬場重明
馬場(中京)7-V 15(朝日)松岡
藤山はな
藤山(中京)15V-6(立命)高橋
準決勝
藤山はな
藤山(中京)V15-8(朝日)榎本
決勝
藤山はな
藤山(中京)8-V15(関学)川島
(はな!あなたも2位が好きなの?チャレンジも2位やったし。)
男子最終順位
1位 青木(立命)
2位 松野(朝日)
3位 松岡(朝日)
4位 丹羽(朝日)
5位 猪ノ口(朝日)
6位 川浪(朝日)
7位 山口(関学)
8位 上野(愛工)
・
・
・
13位 馬場(中京)
22位 平松(中京)
36位 横山(中京)
43位 泉田(中京)
女子最終順位
1位 川島(関学)
2位 藤山(中京)
3位 佐藤(朝日)
4位 榎本(朝日)
5位 池浦(立命)
6位 高橋(立命)
7位 ハンター(同大)
8位 橋本(同大)
9位 越野(中京)
.
.
.
14位朝居(中京)
よって女子の藤山はな・越野沙織が全日本個人出場となりました。
2年味岡祐奈は今年のJr.枠で出場が決定していますので出ていません。
3年浦野夏菜はまだ出場が決定していないのに関西学生枠予選出場やめました。
現在日本ランキング5位です。すごい自信です。大丈夫か?
昨日「でなくていいんじゃない?でも責任はとれません......。」というメールを彼女にうちました。まさか本当にでていないとは......。
キャプテン石田佳子(羽島北)と徳井晴純(水橋高校)は諸事情により不参加でした。
若者はこういうところで(涙)と入れる。
男子は残念ながら出場とはなりませんでした。明日からのサーブルリーグがんばってくれればいいです。お願い!なんとかして。
そして残りのエペチームは毎年恒例の大垣フルーレ杯のお手伝いです。
3年森下結衣(岐阜各務野高校)のメールです。
お疲れ様です。
一日目、なんとか終わりました。
40分ほど時間をもらいファイティングさせてもらいました。
時間が無く、練習できないかとおもいましたが、満足です!
明日は午前から審判なので、夜更かしせずに備えます。
久しぶりに食べるお母さんの手料理が美味しいです。
1年濱野万葉(羽島北高校)のメールです。
こんばんは。濱野です。
大垣フルーレの審判がおわって
家に到着しました。
自分の親が調子乗って
たくさん料理つくりました。
明日も頑張ります!
”調子にのって”というところですが私は濱野の親への感謝が読めるのですが....。
しっかり写メも送ってきてるし。
私は毎年大垣フルーレ杯に行った学生が岐阜出身の学生のところに世話になり報告を聞くのが好きです。
この写真とってもいい写真です。
明日も大変ですががんばってください。
万葉のお父さん・お母さんお世話になりました。
ありがとうございます。私は写メのこの白い汁がとっても気になってます。
石田佳子・味岡祐奈は明日からのリーグ応援の為大阪に移動しました。
私、尾矢は学生を濱田真帆に任せ東日本少年大会に来ています。
今日は中学生女子のエペ・サーブルにJr.の山田ほのかちゃん大北未来ちゃん尾矢二千花
が参加しました。
山田ほのかちゃんは今年1月からサーブル(フェンシング)をはじめ今回がデビュー戦でした。予選2勝もしお父さん・お母さん絶叫でした。次楽しみですね。試合をみて私まで興奮し写メとれませんでした。
大北未来ちゃんはエペ予選全勝で1番シードでした。が8掛けで惜しくも敗退。同じく二千花さんも8掛けタイムUP1本勝負プレオリティーもらってののこり10秒でずこっとやられてしまいました。今回の試合は怒鳴らないようにと遠くから眺めてました。
しかし8掛けで負けたときは持っていた缶コーヒの缶を床に押し付けグニャット....。
明日は陽太のサーブルです気を取り直しがんばりましょう!
試合が早く終わったので上野を自転車で散策。後ろのすかいツリーが光ってみえてませんが↓
学生特に男子頑張れ!!!明日終わったら東京から大阪へ走っていきます。