鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

2月10日(日)晴。

2019-02-10 08:57:42 | 直言!
今朝、更新したフエイスブックをはりつけておきます。

2月10日(日)、晴。春の気配がするものの、寒気団が降りてきて寒い。今週いっぱいは寒い、梅の花の開花も聞こえてくるがまだ春は遠い。
今朝、食べたものはご飯、たらと大根の汁、焼鮭と鰆の西京焼、茄の漬け物、切り干し大根と煮干しの煮付け。320カロリーである。
昨日はケアハウスにいった。いつもの土曜日より10人が多い参加で40数人、テーブルはいっぱい。座るところがなくて男性がすわっている奥のテーブルに座った。男性3人がいて2人の男性と話していた。
看護師さんが血圧を測るが高い。おしゃべりしているからだろう。やっと血圧が下がって入浴の順番に並んだ。血圧の測定が終ってすぐに並んだので、昼食は皆と一緒に食べることができた。昼食が終わって1時に退出される人がおられるので、いつもおしゃべりしている所のテーブルが2つの席があいたのでそのテーブルに行った。初めての人、1人いたが楽しくおしゃべりをした。いつもの人は田原からこられている真面目の方。私より6歳も下だが実直な人、安心して話ができる。家で飼っている猫の話で盛り上がり、もう1人は飼っていた犬の話で盛り上がった。隣のテーブルには文句言いさんが座っていたがもう私は挨拶もしないで知らん顔している。挨拶をしても横を向いて知らん顔されるので何も話さないことにしている。
1時半ごろ、ケアマネジヤーさんが来て下さった。いろいろ心配して、元気にしているのか様子を見にこられた。以前、文句言いさんに苛められて、ケアマネジヤーに話して、向こうに木曜日の利用にしてもらった。しかしケアハウスの人事の入れ替わりで以前のことを知らない職員は、文句言いさんの要望に応えて土曜日になった。もう皆、恐い人になっているので、利用者は知らん顔している。可愛そうな人であるが、この性格は治らない。
自分に優しく人には厳しいを実践している。こんなこともあって私のテーブルで、皆、問題をかかえてきている。人には優しく、自分には厳しくですと話していた。しかし無理をしないようにして自分に厳しくしている。昨日は送迎の職員が少ないのか。私の帰りは文句言いさんと同じ車両になった。私は一言も話さないでいた。降りるときもたいていは、お先にと声をかけるが、声を発すると怒鳴り声が聞こえそうで怖くて黙っていた。職員もこの文句いいさんのことは知っていて、るさいから関わらないようにしてお世話をしている。
ケアハウスの昼食、たらの蒸し煮にタルタルソースとレモンがついている。人参とキュウリの酢の物、シメジなどのきのこの和え物、汁物はウインーソーセージを細く切っていれてある。初めての献立で自宅でも作らない汁物だったが美味しかった。
夕食、私は1品、作った。塩味の薄い鮭がある。」これをアルミハクの上に置いた。ほうれん草を少し洗ってアルミ箔の上にのせた。マヨネーズをほうれん草のところに少しかけて、鮭の真ん中にバターを少し乗せた。アルミハクを包んで、オーブントースターで焼いた。美味しい包み焼ができた。夫は美味しいといって食べていた。家庭料理というものはこうして作って家計を節約していく。冷蔵庫であるものですればいい。たらがあれば、たら、牡蠣があれば牡蠣、食材によって調味料を変えてしていく。1つのおかずができる。
私は2時5分にケアハウスを退出、自宅に戻るとラジオでボヤキ川柳を聞いて楽しんだ。今朝は5時に目が覚めて寝られなかった。少し眠たい。今日は介護支援者がこないのでぼんやりすごそう。
写真はパソコンのまえに座って外の景色を撮影。横着な写真撮影である。2019年2月10日午前8時10分。今日はこのへんで。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月9日(土)曇。 | トップ | 2月11日(月)雨。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事