2020年8月13日(木)晴。今日も暑いので朝6時半に冷房を入れた。今朝、食べたものはご飯180カロリー、焼鮭、みそ汁に卵を落としている。ごぼう天に縮緬雑魚で350カロリーである。
たまごはカロリーは80カロリー、何もないと夫はたまごが好きな私に合わせてみそ汁に卵をいれている。
昨日は皮膚科の外来に行き、イボの切尻の手術をした。介護タクシーさんのお迎えは午後1時半、手術は2時半の予約、待合室で長く待つことになると思っていたが電子掲示板には早く番号が付いた。それから待つこと。2時25分に診察室に、人柄のいい若い女性医師でてきぱきとこなしていかれる。大丈夫かなと思うが、たた緊張している私に奇策に話していた。カメラで撮影をしたりして局部麻酔の位置を確認して局部麻酔をして少しずつ、イボを切っていかれた。そして先生は縫っている。緊張している私に少しでも和らげようと、会話をしながら縫っている。それには驚いていたが、やはり皮膚科のプロだった。30分の手術で完了、後、自宅に戻って看護師さんにしていただくことを詳細に私は2回聞いていた。
できものはまだ晴れているので少し強い抗生物質の薬を出して下さった。
夫の財布が破れている。こんな財布を持ってはいけないと何度もいうが買わない。それで私が使おうとしてのい財布、1個買ったものがあった。私は壊れたときに急にはないので見たときに買っていた。さてそれを出そうとしたら、夫の布団をのせている椅子を動かさないといけない。夫が寝るときに布団をしいてそのときに取り出したほうがいいというに、昨夜もしなかった。私は見るに見かねて、今朝、夫がまだ寝ているときに、椅子を動かしてみるが動かない。私の以前取材したときの資料が下に置いてあって動かない。それをまた動かすのにお腹をかがめた。しているときは気が付かない。終わって椅子を動かして、財布を取り出して、これなら夫にも使えると思って夫に渡した。ベッドに横になると痛い。トイレに行ってみると血がばんそうこの上から見える。まさか糸が切れていないだろうか。心配になる。今朝9時半に看護師さんがこられる。それまでの我慢である。
昨日、手術を終えて病院のコンビニによってガーゼなど買い込んで、介護タクシーのお迎えで自宅に戻ると3時45分。落ち着かない1日になった。夕食を終えてほっとしていた。
写真は昨日の病院の玄関のフロント付近である。今朝の朝焼けは6時33分に撮影したもの。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます