鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

今日は朝、9時発の京都行き特急に乗った。

2009-04-16 17:59:59 | 直言!
丹波橋で降りて各駅停車の京都行きに乗りかえて竹田で降りて地下鉄に乗りかえて終点の京都国際会館まで行った。ここからタクシーにのった。
学生がたくさん降りる。
京都産業大学と京都精華大学の学生で駅構内はひしめきあっている。
スクールバスは座れないと考えてタクシーに乗った。
ワンメーターを越える。
京都精華大学に着くと10時25分、受付にいくと職員が目的の場所を丁寧に教えて下さって助かった。
10時半から12時まで取材して校門の前に行くとスクールバスが停まっていた。
このバスに乗って京都国際会館にでた。
この近くで昼食をするのにレストランに行くがいっぱい。混んでいる。店がそんなにないのでここに集中している。
2人や3人連れはなかなか座れない。私は1人だったので小さなテーブルが空いていたのですぐに座れた。
昼食を終えてまたここから奈良に戻った。
奈良に着くと2時過ぎ。今日もらった資料をカラコピーで取って自宅に戻った。近くのスーパーのクリーニング屋さんにいかないといけない。

一昨日、何気なしに夫のズボン、クリーニング屋にもっていくのに中を確認するとなんと夏のジャケットがクリーニング屋さんにもって行くために夫のズボンの下に入っていた。ないと言ってこの間家捜ししたのがここにあった。よかった。なぜ夏のジャケットのことをすっかり忘れていたのだろうか。
バタバタしていて忘れていてズボンをクリーニング屋に持っていこうと思いながら夫はついこの間、新しいズボンを買ったのでまたクリーニングのことをすっかり忘れていた。
パソコンの後ろにある小さな椅子の上にのせていたのにもう忘れている。何を入れたのか忘れて夫のズボンが上に見えていたので確認するとここに入っていた。もう恥ずかしい。クリーニング屋さんにも電話をしている。
恥ずかしいので家で洗おうかなと思ったら夫は「あかん」と言う。
「型崩れするからクリーニング屋さんに持っていかないとあかん」と言う。
それもそう。好きな服なので恥ずかしいが今日持っていてお詫びをした。クリーニング屋さんも探したけれどなかったのですというので私は実は---と話したら、クリーニング屋さん「それはよかった。あってよかった」と言ってくれたのでほっとした。
恥ずかしいかったが私もほっとした。ついでに冬物のジャケットも一緒に出してきた。1万円に少しのおつりしかなかった。
そんなことで仕事から一端自宅に戻って近所のスーパーのクリーニング屋さんにいき1階が食料品売場、食材を少し買って自宅に戻った。
もうクタクタ---。
シャワーを浴びて洗濯物を取り入れてパソコンの前に座ったのが4時40分ごろ、受信メールの返信をしていると5時過ぎになった
もう夕食の支度をしないといけない。
今日も風が冷たかった。
寒い。
この間は夏みたいな暑さだったのに季節はいったいどうなっているのだろうか。
とりあえず今日のブログ、朝は忙しくてそんなにかけなくて----。
明日も朝が早い。

今日はいつも時間に起きて外出の支度をして7時25分にでる夫に5分待ってもらって7時30分に自宅を出て車に乗せてもらった。
近鉄奈良駅まで送ってもらって近鉄奈良駅に行って特急券を買った。
そして行きつけの喫茶店で新聞2紙を読んで8時45分に喫茶店を出た。
駅のホームに行こうとしたらホームに降りる階段のところに男子学生が階段に座り立っている人がいる。
下りは怖いので手すりを持って下りているのにどけようとしない。
「をとげて下さい」と言ったらふてくされた顔をしている。
また階段を降りていくと女子学生が立っている。「をどいて下さい」とどいてくれない。
年寄りが手すりを持って降りてくるのに自分がどうすればいいのかという気配りができない。家庭では何も教えていないのだろうか。
中学生の修学旅行、奈良で宿泊して京都観光に特急にのっていくという中学生たちである。
階段を降りて前に立っていた教師に言った。
「年よりは手すりを持って降りているので階段のところに座らないで下さい」といったら階段にいた女性教師はやっと手でどきなさいとしている。
学校の教師もこんな普通の常識が年輩者に言われないと分からないのだろうか。
電車に乗ったときは皆静かにしていた。
2・3人少しドタバタしている生徒がいた。
4号車は生徒ばかり。3号車は一般も乗っている。
階段のことを注意した男性教師は「一般の人も乗ってくるから通路を立たないで」と生徒に言っていた。
京都行き特急電車はいつも4号車なのに今日は3号車の切符をもらった。
たぶん修学旅行生の貸し切りと思っていたらやっぱりそうだった。
今時の学生というのはこんな形で旅行しているのだろう。
そういえば朝、夫の車で近鉄奈良駅に行く時、ホテルの前にタクシーが10数台停まっていた。タクシーで生徒たちは奈良市内観光するのである。
なんと優雅な旅行なのだろう。しかし運転手は今時の学生に大変だなと思った。
さあ。夕食の支度。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7時にパソコンを閉めないとい... | トップ | 今日は5時15分に起きています。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事