今日はいいお天気のようだ。
2011年3月11日午後2時46分、東北大震災が発生した。
そのとき私は何をしていたのか。
パソコンの前に座って原稿作成していた。原稿作成が終ったので次の仕事、京都のある人に電話取材をしていた。
携帯で電話取材をしていた。パソコンの前に座っていた椅子の下、床がグッグッとかすかに揺れた。私がめまいを起こしているのかと思った。
そして何かの用事で新聞のデスクに電話をした。
1度はつながったがその後からつながらない。
何度電話をしても話中です。
今度は固定電話からかけたがずっと話中の状態でつながることができない。
奈良から東京にかけた電話がこんな状態だった。
たまたまその時夫が家にいた。
テレビを見ていた画面が緊急ニュースになった。震災のテロップが流れた。
そして津波情報が発令されていた。
その後のニユースは皆がよく知る大津波の映像で家屋も車も津波に飲み込まれていくという。私には初めて見るものだった。
海の怖さを実感した。
今日で3年、昨日のテレビで72時間内の救出が放映されていた。
涙がこみ上げてくる。
「忘れてはならない」という。
今日は3年、今日はその日です。
今日はPTAのOB会の会合がある。
身支度をしないといけない。また----。
2011年3月11日午後2時46分、東北大震災が発生した。
そのとき私は何をしていたのか。
パソコンの前に座って原稿作成していた。原稿作成が終ったので次の仕事、京都のある人に電話取材をしていた。
携帯で電話取材をしていた。パソコンの前に座っていた椅子の下、床がグッグッとかすかに揺れた。私がめまいを起こしているのかと思った。
そして何かの用事で新聞のデスクに電話をした。
1度はつながったがその後からつながらない。
何度電話をしても話中です。
今度は固定電話からかけたがずっと話中の状態でつながることができない。
奈良から東京にかけた電話がこんな状態だった。
たまたまその時夫が家にいた。
テレビを見ていた画面が緊急ニュースになった。震災のテロップが流れた。
そして津波情報が発令されていた。
その後のニユースは皆がよく知る大津波の映像で家屋も車も津波に飲み込まれていくという。私には初めて見るものだった。
海の怖さを実感した。
今日で3年、昨日のテレビで72時間内の救出が放映されていた。
涙がこみ上げてくる。
「忘れてはならない」という。
今日は3年、今日はその日です。
今日はPTAのOB会の会合がある。
身支度をしないといけない。また----。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます