2020年1月20日(月)晴。もう時計は8時49分。午前9時半に、リハビリの先生が来られる。そんなに時間がない。今朝、食べたもの。ご飯180カロリー、味噌汁はエノキとさつま揚げ、ほうれん草のおひたし、セリの韓国の酢味噌和え、焼鯖、ウインナー、ポテトサラダ、ウニとイカの和え物で350カロリー。少しカロリーが多くなったので昼と夕食は制限しないといけない。昨日は夫の兄の嫁さんと電話で話した。長男の孫、今年、大学入試で大変のようだ。次女のお子さん、上の女の子は大学生、下の男の子は高校1年生という。皆、懸命に生きている。姉さんも昨年、腰の骨を折って入院したという。仕事をしているときから腰がいたかったという。それぞれ。いろいろとある。
写真は1枚目はカロリー計算の本、入院している時、管理栄養士さんに食材のカロリー計算をして毎日の食事に気をつけて下さいといった。そんなことで、カロリーに関する本、病院のコンビニでみつけては買っていたのが4冊である。なおしいたものを出してきて、少し見てまたなおそうと思っていた時、写真に撮影しておこうと思って撮影した。また他にインターネットでも検索してカロリーを記憶するようにしてきたが、しばらく食べないと忘れていく。そのたびに記帳したノートを見たりインターネットで検索をしている。
次の写真は今朝6時46分に撮影した朝の空である。今日はこのへんで。また。



写真は1枚目はカロリー計算の本、入院している時、管理栄養士さんに食材のカロリー計算をして毎日の食事に気をつけて下さいといった。そんなことで、カロリーに関する本、病院のコンビニでみつけては買っていたのが4冊である。なおしいたものを出してきて、少し見てまたなおそうと思っていた時、写真に撮影しておこうと思って撮影した。また他にインターネットでも検索してカロリーを記憶するようにしてきたが、しばらく食べないと忘れていく。そのたびに記帳したノートを見たりインターネットで検索をしている。
次の写真は今朝6時46分に撮影した朝の空である。今日はこのへんで。また。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます