2021年7月19日(月)晴。暑い。猛暑の日照りである。朝7時前に起きて朝食の仕度をするときにエアコンを入れた。入れていると寒くなるが暑いのは辛抱できない。ほんまに梅雨明けになると一挙に猛暑の太陽の夏になった。
今朝、食べたもの。ご飯180カロリー。みそ汁はインスタント、豆腐入り、焼鮭、鰯の味醂干し、大根の千切りのレンジ蒸し、ほうれんそうのおひたし、柴漬け、縮緬雑魚で280カロリー。昼食の食パンのトーストにポテトサラダをのせることにした。多く作り過ぎて、傷むと思って半分を冷凍にしたが、解凍すると水ぽっくなった。おかずには美味しくなくなったので食パンにのせてトーストで食べることにした。
今朝は10時40分にリハビリの先生が来られて、午後からは看護師さんの訪問である。
オリンピックは7月23日から始まる。しかしコロナ禍の中では、心から喜ぶことができない。暗い面持ちは私だけだろうか。東京オリンピックが決定した時は、2020年まで生きたいと思ったものだった。しかし想定外のコロナ禍でそんな気持ちどころではなくなった。加齢とともに体力の減退である。東京オリンピック2020の会期は7月23日から8月8日。15日間、16日間か。パラリンピックの会期は8月24日から9月5日まで。
オリンピックで少し悔しい思いをしているのは夫、プロ野球の虎きち、野球がないので残念な顔をしている。
片付けた部屋から読みたい本が出てきたが、文字が小さくて部厚いのはしんどくなってきた。途中で読むのをやめてしまいそうだ。
外の日差しが強い。私の部屋、日差しが強いのでカーテンをしたままである。
写真は今朝、6時53分にマンションの玄関側、西の景色を撮影した。エアコンを入れるのにドアを閉めるとき、外の空は青空、秋だったら天高く馬肥ゆる秋ともいうのだろうか。今はもう灼熱の太陽の日差しである。猛暑との闘い、熱中症に気をつけないといけない。
昨日のイキテルさんのユーチューブの画面、大阪で老舗の洋食屋、北極星に行ってオムライスの食物ルポをしていた。難波に美味しい老舗の洋食屋があるのは知らなかった。
現職時、無性にオムライスを食べたくなると、大阪で仕事があるとき、仕事に行く前に難波の近鉄駅構内の店に入って2回、オムライスを食べたことがあった。2回目はケチャップの多さに驚いたことがあった。
昨日のオムライスの画面は
初めてオムライスを韓国人が食べてすごく感動しました!!! | 感激しすぎた外国人の反応を全部見せます!! - YouTube
他にもたくさん、ユニークな画面があるので見て頂くと幸いである。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます