2021年8月2日(月)晴。暑い。酷暑。今日から月曜日、介護支援者との生活が始まる。しかし暑い。エアコンは27度の設定にした。しかしリビングで朝食をしていると汗をかいている。もうしばらくすると28度の設定にする。そうでないとまた寒い。今日は朝からリハビリの先生と午後からは看護師さんの訪問である。
今朝、食べたもの。ご飯200カロリー、みそ汁はインスタントでわかめ、焼鯖にアジの味醂干し、韓国海苔、茗荷の酢の物。夫が買ってきた蛸の梅酢和え、縮緬雑魚、きゅうりのインスタントキムチで320カロリー。
こんなに暑いと夕食はそうめんにしよう。そうめん1束で180カロリーもある。ここに玉子を炒り卵にして、めんつゆに入れるとカロリーがまた高くなる。玉子の炒り卵をいれると、味に濃くがでて、めんつゆが美味しい。ここにきゅうりの千切りも入れる。またサクサクとして美味しい。友人がそうめんはカロリーが髙いといい、表面の油のコーテーングも知っている。それであんまり賛成していない。しかしこう暑いと食べたくなる。
昨日は日曜日、何で疲れていたのかわからない。しかし昨日は少し体がだるくて、良く寝た。昼間もよく寝た。昼間、寝たので夜は眠れないと思っていたが、7時半ごろになるとラジオを聞きながら寝ていた。夜中、トイレで起きるがまたコトンと寝ていた。朝4時にトイレに行き、それから寝られなくて起きている。
昨日も1昨日も、1日の食事、1200カロリーを越えた。今日はカロリー制限しないといけない。しかしどうしてもそうめんが食べたい。また、今日もカロリーオーバーしそうだ。昼を抑えないといけない。夫に買い物を頼むと、あれこれと買ってきて、昼食まで買って来る。昼は食パン1枚に(6枚切り)にトマトをのせてのトースト、野菜ジュースで約260カロリーである。これ以外にご飯など食べると、300カロリーを越えるので夕食の食材を減らさないといけない。それで昼食でカロリー制限をしている。
それにしても暑いな。写真は5時17分の朝焼けである。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます