2022年12月6日(火)晴。
太陽が輝いてマンションに反射して光っている。小春日和の日差しである。パソコン表示の気温は6度、寒い。深夜から冷えてきてパジャマの下、何も着ていないと寒い。先ほど、中にTシャツを着た。気温がもう少し下がってからと思っていたが、風邪をひくといけないと思って着た。今日はヘルパーさんの朝早い訪問とその後、追ってケアマネジャーの訪問である。昨日は看護師さんの訪問、また体重が増えていた。1昨日、夫は牛肉を持ってくる。おじゃもご飯が多くて、それもあかんというのに夫は持ってくる。昨日はまた徹底してカロリー制限をした。
昨日の夕食、獅子唐辛子に豚肉の巻いたもの、キャベツを炒めて真ん中に玉子を落として巣ごもりにした。これも美味しかった。獅子唐辛子は2つだけなので、カロリーは多くなかった。
今朝、食べた物。ご飯は190カロリー、味噌汁は麩、わかめ、キャベツ、玉ねぎ入り、焼鯖にウインナーソーセージ、キャベツの韓国サラダ、大根と豚肉の煮付け、佃煮塩昆布で340カロリー。今朝、キャベツの韓国サラダがなくなったので、また今朝、作った。夫はおひたしより、韓国サラダが好みである。大根と豚肉の煮付けも美味しい。少しだけ残っていた豚肉を入れた。出汁になっていた。
昨日は夜、11時50分から、ラジオの深夜便はサッカーの中継の放送、そんなに関心がないので民放を聞いている。それが、若手の人の会話は騒がしいだけで耳障りである。
昨日、夕方6時過ぎからコトンと寝て、12時ごろに目が冷めた。騒がしい民放を聞いていた。午前1時過ぎになって、深夜便にするとまだサッカーの中継、FMにダイヤルを合わすが、安いラジオなのか。入らない。そのままAMにしてまたサッカーにしていた。1対1である。後はペナルティで日本は負けた。そうだったのかと、納得していると、あくびがでていたので、そのまま3時まで寝てしまった。湯たんぽの湯を交換してまた4 時まで寝た。起きて、台所に入って、キャベツの韓国サラダを作って味噌汁も作った。30分の所用、それからまたベッドに入って5時過ぎまで寝ている。深夜、外を見ると、昨夜はいつも消えている家の明かりがところどころについていた。サッカーの中継を見ておられるのだろう。深夜の気温は低いのか、外は寒そうだ。
写真は今朝、6時59分に撮影した空である。昨日の奈良県のコロナ新規感染者は299人(奈良新聞から)。昨日、箸を探しに水屋の引き出しを見ると、健康な時に入れていた、新聞代の領収書や割りばしがたくさん入っていた。それを出して全部捨てた。引き出しがすっきりした。他も片づけたいが、すぐに体調に異変がくるのでできない。散らばっているリビングが気になってしょうがないが、無理はできない。今日も介護支援者の訪問が2人、時間を気にしないといけない。また。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます