金シャチ横丁、初めて行って来ました!(今頃?)
よくSNSで見かける赤い@NAGOYAココだったんだねぇ~(^^)
中日ビルの7F屋上も良かったけど、休憩がてら寄った5Fの全国物産観光センターのテーブルやソファーのぬくもりが何気に居心地良かったです。各県のブースで一部閉まって中が見られない県もあったので、また今度ゆっくり見に行きたいと思います♪(^▽^)
金シャチ横丁、初めて行って来ました!(今頃?)
よくSNSで見かける赤い@NAGOYAココだったんだねぇ~(^^)
中日ビルの7F屋上も良かったけど、休憩がてら寄った5Fの全国物産観光センターのテーブルやソファーのぬくもりが何気に居心地良かったです。各県のブースで一部閉まって中が見られない県もあったので、また今度ゆっくり見に行きたいと思います♪(^▽^)
Rがスマホを落として画面を割った為、スマホを購入することになりました。
楽天→UQmobile乗り換えて20,000円引いてもらってもiPhone14ですら機種代が高いので2年後に本体を返却するトクするサポートプランとなりました。
2年で返却プランはお得なような、損するような気がしてならないけど、まぁ2年後には自分で何とかしてもらうことにします。(^^;
年末、義叔母のスマホの機種変更の為に行ったY!mobileにて。
(正確に言うとソフトバンクショップにて)
待ち時間にスタッフさんとの会話で私のスマホの件になり、
UQ→Y!mobileへの乗り換えを提案されたのですが、
話の流れで見積もりだけでも。。。ということになり、
「誰とでも定額つけてください」とお願いしたところ。。。
60歳以上のシニアプラン誰とでも定額に○がしてあったので、
(それだけでも失礼しちゃうわ~~)
「あの~まだ60歳じゃないんですけど。。。」と伝えたところ、
『あと何年くらいですか?』って言われてかなり凹みました。
嘘でもいいから「もう少し先ですけどこんなプランあります」
みたいな事言ってくれれば良かったのにね。
*********************************************************************
まだ60歳の誰とでも定額を使えるのには5年以上もあるので、
この件の事、気持ち的に年明けまでかなり引きずりました。(T◇T)
Rのスマホ、Y!mobileに乗り換えてもいいかなと思ったけど
やめとこ~。(って気になっても仕方ないよね?)
ちなみに私はiPhone13を使ってるのですが、14をゴリ押しされました。
14余ってるのかな???
AM7:00頃から降り始めて、うっすら初雪(初雪だよね?)
まったく通勤にも影響はなかったけど、会社が寒かった~!
仕事も始まり通常モードに。戻らないのは体重だけ(^^;
家計簿は付けたり付けなかったりするし、基本振り返らないんですが。。。(←意味ない?)
こちらのCampusダイアリーノートが私には相性がよく、気付けば7年目。
前に買った服等どこで買ったんだっけ?的なことにだけ効力を発揮しております。(^^;
アプリで入力とかも一応してるけど、ずっと模索中。
余白ページが10ページ以上余ってるのでもう少し有効活用したいと思います!