妹が大好きな「鶴の子」をお土産にと思っていたところ、たまたまホテルをとった最寄駅中州川端駅近くに石村萬盛堂さんの本店がある事を知り、ホテルにチェックインする前に行って来ました♪
インスタでみなさんプルプルやっていた"つるのこのこ”も食べて来ました♪新食感~(*^▽^*)
”日向夏鶴の子”も買う事が出来て大満足!
店内にはしごがあって何だろう?と思っていたら、こちらのお店の2階が博多祇園山笠「追い山笠」タイム計測所になっていて、1年間を通して7月15日の早朝だけ開き櫛田神社の神職、宮総代、幸田時計店の計測係のみが登ることができるんだそうです。知らないでこの真横で食べてました(^^;
この後はホテルにチェックインして休憩後ご飯でも~(歩き疲れて外に出る元気ないかも!?)
鶴の子を買った時、お店の方に「妹が鶴の子が好きで大分空港でよく買ってたのに数年前から販売がなくなっちゃって。。。」と力説しちゃったのに、まさかのまさか大分空港で鶴の子売ってました~(^^;
そして、まさかのまさか、セントレアに戻って来たら、「九州・沖縄物産展」がやってました~&鶴の子売ってました~(@△@)
まぁ、買って来た限定鶴の子は博多駅でも売ってなかったので、よしとしておきます。(^ー^)b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます