K's プチBlog

時間が出来た時に気ままに更新しております。日付も後付けです。ご了承下さい。

ブルックサイド ダークチョコレート♪

2014-03-22 | コストコ
チョコは苦手なんですけど、前から気になってたブルックサイドのアサイーチョコ。
ワルツで只今セール中で、主人が好きそうだし買ってみようかと思ってたら、
コストコでまさかの試食~。アサイーじゃなくてザクロだったんだけど、

あれ???おいしい・・・

初めてチョコをおいしいと思って(←かなり大袈裟)、
お菓子作り目的以外で、初めて買って食べてみようと思った一品。

          

ワルツでは200g 548円(通常648円)くらいで売ってたんですが、
コストコではなんと907g 1338円!!! g単位でお値段半分以下☆

おいし~~い、けど止まらないのでとっても危険です!

栄養成分、1食40gあたり、180kcal、炭水化物29g。

完全に大幅リバウンドへの道まっしぐら~。
すっごくおいしいけど、
“もう絶対買っちゃダメ~~~!!!”な一品。

お好きな方はコストコで買うしかないっ!

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

するめスティック♪

2014-03-22 | コストコ
Rの激ハマりコストコ商品「するめスティック」
前回3人で2日間もかからず食べ切ってしまいました。( ̄◇ ̄;

「次にコストコ行ったら2~3個買って来て!」との指令があったので、
増税前だしと思って、買って来ましたが・・・

          

やめられない、止まらないであっという間に無くなる予感大です。

Rのコストコお気に入り→木村屋のパンケーキ、するめスティック、そして・・・

 カリカリ梅 ソフトタイプ(←渋すぎっ。。。爆!)

          


*** 2014.3.23追記 ***
私もRもするめスティックを一気に食べ過ぎて、歯が痛くなりました。(笑)
こちらも食べ過ぎ危険~な一品でした。(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税前にコストコ♪

2014-03-21 | コストコ
お友達がコストコの会員になろうか悩んでるから、増税前に一度行ってみたい!
・・・とのリクエストがあり、増税前にコストコへGo!

増税前、3連休、春休みかも~?な時期のコストコは激混みで、2歳児連れの
お友達はちょっと大変そうでした。

お友達が狙っていたルイボスティーとコーンブレッドはレアらしくなかったけど、
時間はたっぷりあったので、いろんな試食を満喫~♪

          

レッド&グリーンシードレスグレープ両方試食できて幸せ~♪

          

2パック798円?くらいの、あまおうの試食も。太っ腹過ぎるぅ~♪
美味しかったら買おうと思ったけど、想像よりも甘くなかったので、やめました。

          

人気のブルックサイドのチョコ。アサイーを買おうと思ってたら、
アサイーは入荷も少しで売れちゃったとの事で、ざくろを試食。
店員さんが『どれだけざくろを勧めても、みんなアサイーを手に取る』と
言っていて、アサイー人気を痛感しました。

チョコ苦手なんだけど、これは話題に付いて行かねばと食べてみたら、食べれた!
自分でもビックリ。。。(^^;

            

お友達が大量買いしたので、カートがパンパン。
お友達曰く、アサイースムージーパックがめちゃくちゃ安いらしい。

アサイー気になるなぁ・・・

今回の私の買い物は比較的堅実的?来週も行くしねぇ。。。( ̄▽ ̄;

          

さくらたまご20ケ入×2パック。どんだけたまご好きなんだろう?(笑)

P.S 買い物が終わってからお友達はコストコ会員になってました♪   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルート検索。

2014-03-20 | 日記
高校の合格発表があり、お友達や先輩のうれしい便りの今日この頃。
1年後の我が家の状況は明か暗か?激しく不安であります。。。

1年後なんてまだまだ先だと思ってたけど、卒業生のお母さんから
今日も『内申は重要!』とか『とにかく前期のテストを頑張れ!』、
『行きたい高校ではなく行ける高校の学校見学に行った方がいい!』等
いろいろアドバイス頂きました。

とりあえず、最低限我が家では『ここら辺の高校に入れれば良い』
=“自転車で行ける範囲の公立に行ってくれ!”と切実に思ってます。

ここら辺、そこら辺がどのくらいの通学時間がかかるのか?
とりあえずRに教えておかなくちゃいけないか?と思い調査中で、

まぁ、勉強しなければどんどん通学距離は遠くなり、山の方へ向かうと
坂道ばかり。。。毎日のことなので、それも含めて考えてくれたらと
思います。(車の送迎とか絶対嫌だから~!!!)

調べてみたら、そこら辺と思ってたI高校は案外遠かったりして、
私のそこら辺の感覚危うし~!
※NAVITIMEによると、我が家から市内で一番遠いと思われる公立高校まで、
自転車で2時間弱らしい。往復4時間~?(爆)
さすがに選択肢には入りませんねぇ。。。でも入れられたりするかもね。

・・・で何がビックリしたって、私の実家から高校まで40分くらい
かかったとずっと思ってたけど、ルート検索したら、
まさかの5.3km 26分。(車でも15分はかかるのに~)

          

私の記憶とルート検索、どっちも微妙なんですけどぉ~( ̄◇ ̄;
買い食い込みの40分だったのか???

えっ?高校選びは距離じゃない?・・・ごもっともです。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14th♪

2014-03-16 | 日記
Rもやっと14歳になりました。

・・・が只今反抗期?真っ只中。(えっ?これから・・・?)

そんなRの14歳の朝。
「ハッピバースディ~」って歌いだしたら、
「うるさい、うるさい、うるさい・・・・」って拒否され(T◇T)、

部活から帰ってきたRに「ケーキ買って来たよ♪」って画像を見せたら、

          

「ここまでしてくれなくても良かったのに・・・」と言われ、

ローソクも付いてる事を伝えると・・・

          

「14歳が憎い」とか訳の分からないことを言い出す始末w( ̄Д ̄;)w

ひょっとして学校で何かあったんじゃ?って心配になって、何で?って聞いてみたら、

「脳は15歳まででピークを過ぎるので、15歳までにたくさん本を読まなくちゃいけない」
 ※Rのいうところの本は、殺人事件関連の本の事です。

・・・・聞いた私がバカだった。。。  ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

AMは部活、お昼は義母に回転寿司に連れてってもらって、おなかいっぱい食べて、
夕方迄昼寝して、夜ご飯を食べて、TV見て寝るというダラダラした至福の1日を過ごしました。

14thはこんな感じで終了~。

小学生の頃はローソク消してる姿がかわいかったのにな。何だか寂しい14thでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする