美容室シンデレラ 心に響くエッセンス

人生を歩んでいくうちに出逢う沢山の喜びや哀しみ
乗り越えなければならない大きな壁にぶつかった時
そっと読んで欲しい

お墓のはなし

2016-08-20 11:04:20 | 先祖の供養

いつもブログを見て頂き

ありがとうございますm(__)m

先日は古のお仏壇の修復技術を

ご紹介いたしましたが、今回は

お墓の話をしたいと思います。

これは以前のうちの墓地の様子です。

家族が一人亡くなる度に、

墓石を1人ずつ建立するという

オーソドックスな形式です。

敷地はごらんの通り、土ですので

すぐに雑草が生え、お手入れも大変です。

右側の墓石は50年前に建立した

先祖の五輪塔で

左側が私の祖父の墓石です。

よく見ると、五輪塔のてっぺんの

石が欠けています。

父の話によると、昔この五輪塔を

建立したばかりの頃に心ない何者

かの手により、削りとられたとのこと。

たぶん極道(ヤクザ)が賭博に勝つ

ために、縁起担ぎに奪い去ったとの

こと。人んちの墓石を傷つけてまで

本当にそのヤクザさんは勝負に勝った

のでしょうか?!

知りたかったです(笑)

墓石の設置には方角も大切。

東南の角で南向き

この位置が最も高貴な人が眠る

場所だそうで、墓石を建立するに

あたって、理想の位置だとも

言われているそうです。

画像では分かりにくいかも知れませんが、

墓石が若干傾いています。

これは長年の風雪や雨により、土壌が

変化したり、或いは大昔埋葬してあった

木の棺が土中で腐敗し、形状が変化

したことにより、上に立つ墓石に

影響したとも考えられます。

墓が傾くと、お家が傾く

とも言われます。

ここからちょっと真面目な話をします。

実は墓石にはもう一つ、不思議な話が

あるのです。

皆さんは住んでいるご自宅を新築、

又はリフォームをされたことが

あるかと思います。

キレイに完成した気持ちの良い我が家に

移り住み、気分も爽快でしょう!

家族全員幸せに浸っていることでしょう。

しかし!

あなたのおうちのお墓の状態は

今現在如何でしょうか?

お墓は先祖代々の誰かの手により

建立されて来ているので、特に貴方の

代で建立する必要がなかったかも

知れません。

けれど、現在、そのお墓が非常に古く

なったり、汚れて見栄えも悪くなったり

していませんか?

うちのお墓のように、少し傾いたり

していませんか?

新築の家に住んでいる皆さんは

とっても気持ちの良い快適な生活を、

日々送っておられるのに対して、

皆さんをこの世に誕生させてくれた

ご先祖様の眠るおうち(墓石)は

ボロボロ・・・・。

なんてことはないでしょうか?!

本当は、できれば、自分たちが気持ちの

良い家に移り住む前に、先祖のお墓や

仏壇を先にキレイに(リフォーム)してから、

その後で新しいお家に住むのが望ましい

そうです。

今こうして素敵なおうちに暮らせている

のもご先祖様あっての自分なのだから、

その恩恵や感謝の気持ちを忘れては

いけない。

自分たちだけが快適な住まいで

暮らし、ご先祖様たちには不快な

暮らしをさせている。

ずっと前になにかのTV番組でも

このような話が放映されていました。

私の母は長年の持病で苦しみ、辛い辛い

闘病生活をしていましたので、私は母が

まだ元気だった頃に、延寿墓(えんじゅばか)

をプレゼントしました。

1日でも長生きして欲しかったから。

そして、傾いた先祖の墓と雑草の生える

墓所ともどもまとめて1つに統一しました。

の日は、新しい墓が完成したので、

古い墓から「魂」を抜き(出魂式)、新しい

墓に「魂」を入れる(入魂式)ため、お坊さん

にも来てもらいました。

父も母も新しくなったお墓を見て

心から喜んでくれました。

一番奥にあった古い墓石の全てから魂を

抜く作業は、墓石を少しずらして、墓石の

下の土を掘り、全部の墓下の土を一つに

まとめ、それを布袋に入れたものを、

納骨堂の中心部に移します。

完成した納骨堂です。

納骨堂のど真ん中だけ土があります。

全部セメントで塞がず、土の部分も残します。

魂が土に還るために。

これで無駄な雑草も生えることなく、

そしてしばらくの間は子供たちや孫たちに

墓のことで迷惑をかけることもなくなります。

私が生きているうちにできること。

まだまだしなければならないことが

たくさんあります。

人生、長いようで実はすごく短かったり

するものだから、今から真剣に、1つずつ

優先順位を考えながら、歩んでいるんです。

納骨堂にすると、右端の柵にささった石の柱

1本1本が故人の石碑となります。

1人亡くなるごとに、その石碑に名前(戒名)

が刻まれていく仕組みです。

なので、一度思い切って建立してしまえば、

その時は若干費用がかかるかも知れませんが、

その後の管理がメチヤクチャお安く済むのです!

確か、お墓やさんに故人の戒名を刻む手数料は

1人あたり1万5千円位で済むと言われました

ので、1人亡くなる度に墓石を建立する手間を

考えると、格安で済み、以後大変経済的だと

思います。

今は、お墓を購入する際に、気軽にローンも

組める時代ですので、是非お墓やさんに相談

してみると良いでしょう。

現在は父の名前が赤字で掘られています。

墓参りの最後に、よく墓石のてっぺんから

水をジャブジャブかける人が居ますが、

本当はそれはご法度なんです。

いくら暑いからと言っても、人に頭から

水をかけられて喜ぶ人はいないでしょう?

お墓の石も貴方そのものだと考えてあげて

ください。

貴方がされて嫌なことを墓石にもしない!

これは常識中の常識です。

墓石は濡れたきれいなタオル(雑巾)で拭く

のが正解です。

なので、最近では、我が家の墓のように

最後に足元に水を張って池のように

見せるシリーズもできています。

    ↓ この部分です

そして、お供えしたあとのお菓子は持ち帰る

ように。(カラスが荒らす・雨で汚れる)

お茶と生花だけを残すのがマナーです。

以上が、お墓参りの正しいマナーです。

あ、そうそう、最後の最後にものすごい

感動的な実話をおひとつ・・・。

或るご家族が、ボロボロになった我が家を

そろそろリフォームしようと決意し、準備を

始めていましたが、先祖の墓もかなりボロボロ

で気にはなっていたものの、自宅のリフォーム

もどうしても諦めきれない・・・

だけど、2つもいっぺんにリフォームするには

コストがかかり過ぎて、経済的にも無理!

ものすごく悩んだ挙句、自宅のリフォームを

泣く泣く諦めて、墓石のリフォームを優先

したのです。

妻はなんだか機嫌が悪く?(~_~;)

ちょっと夫婦仲もギクシャクしたりして・・・・。

だけど

墓地の整備とリフォームをした直後!

宝くじが大当たり!!

結局そのご家族は念願だった自宅の

リフォームも夢叶いましたとさ!

これは実話です(^v^)

これも以前TVで紹介されていました。

ちなみに、私は働いて貯めて来たお金

殆どを、、先祖と家族のために使い、

普段お世話になった方々にもお礼の

気持ちとしても時々使いました。

誰かのためにお金を使うことが

もったいないとか惜しいとか、不思議と

そんな気持ちは一切ありませんでした。

人生で、大切なものを1つずつ失う度に

大切ななにかに気付かされたから。

それから母の死をきっかけに「断捨離」を

決行してからのち、人に対しても見返りなど

求めることもなくなり、なぜだかモノに対する

執着も薄れ、いつの間にか私の周りは、

整然となにもかもが一気に片が付いて、

サッパリとしていたのです。

そして今、とっても幸せで、人生で一番充実

した日々を送らせて頂いています。

そして、生まれて初めて、こころの底から

「感謝」する気持ちが自然に溢れて来て・・・。

もしかしたら、それが母が私に残してくれた

人生最大の贈り物だったかも・・・って

最近思えて来たのです。


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿