アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

祝!「ボリウッド4」初日&イベントのお知らせ

2013-04-20 | インド映画

本日、「ボリウッド4」が初日を迎えました。今頃は、サルマーン・カーンが中東の町で007真っ青の追いつ追われつを演じ、カトリーナ・カイフがその色白の肌を惜しげもなく晒し、ひげ面のシャー・ルク・カーンがクールに爆弾を処理して、アヌシュカ・シャルマが「私を恋人にしない?」と迫り、片頬にニヤリと笑みをうかべたシャー・ルク・カーンに「ロマ、いつまで俺を追っかける気だ?」と言われたプリヤンカー・チョプラが複雑な表情を見せていることでしょう。

今回公開される3本、『タイガー 伝説のスパイ』『命ある限り』『闇の帝王DON ベルリン強奪作戦』はどれも最高レベルの作品ですが、テイストがそれぞれに違い、3本ともご覧になると面白さが10倍ぐらになるはずです。さらに、5月18日からはアーミル・カーン主演の『きっと、うまくいく』の公開も控えていますので、インド映画ファンにとっては、『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』から引き続いての興奮の春となるに違いありません。

本日の初日オープニング・イベントは先日お知らせした通りですが、その後の上映期間中にもイベントが予定されています。

<サラーム海上の「みんなインドにしてしまえー!」>

サラーム海上(うながみ)さんは皆さんご存じですよね? ご本人が使ってらっしゃる肩書きは、「よろずエキゾ風物ライター/DJ」となっていますが、中東から南アジアまでの音楽や芸能に詳しく、またお料理方面にも造詣が深いという「”自炊派”音楽ライター」さん(笑)です。詳しく知りたい方は、サラームさんのHPをどうぞ。下の写真は、ムンバイでの「ボリウッド4」取材時、エクセル・エンターテインメントのリテーシュ・シドワーニー社長をインタビューした時のもので、左端がサラームさんです(右へ、シドワーニー社長、日活の大場渉太宣伝プロデューサー)。

今回取材をご一緒して、その明るいキャラにますます感服。時には通訳までやって下さり、ハキハキとよく通る声に聞き惚れました。「プリヤンカー・チョプラかディーピカー・パードゥコーンに会えたら死んでもいい」と言っていたサラームさん、実際にプリヤンカーに会えた時は、プレゼントのチョコを渡すやら、CDにサインしてもらうやら、一ファンと化したそうです。そんなお話も聞けるかも。

4月26日(金)19:05 『タイガー 伝説のスパイ』上映回
         ゲスト:木下拓海(TVブロス編集者)

2012 YASH RAJ FILMS PVT.LTD.

ゲストの木下拓海さんも、ムンバイに取材に行って下さった方です。一行のムードメーカーで、サルマーン・カーンがチャリティで経営しているショップ「Being Human」に行った時は、サルマーンの主演作『肝っ玉男(Dabangg)』のTシャツ「Being Dabangg」を見つけ、こんなポーズを決めてくれました。お店の人も、「おおお~!」でしたよ。このTシャツ、背中にサングラスのイラストが描いてあって、『肝っ玉男』『準備OK(Ready)』のサルマーンになり切れるのです。楽しいお話が出ると思いますので、期待していて下さいね。

 

サルマーンのショップ「Being Human」は、ムンバイのバンドラ地区、リンキング・ロード沿いにあります。本当はこういうブティックは内部写真撮影禁止なのですが、いろいろ事情をお話しすると店長さんが快く取材を許して下さり、内部の写真を撮ることができました。その節はありがとうございました! もちろん我々一行も、Being HumanのTシャツなどお買い物をして売り上げに貢献しました。

5月4日(土)16:20 『闇の帝王DON ベルリン強奪作戦』上映回
         ゲスト:ユザーン(タブラ奏者)  *タブラ演奏つき

ユザーンさんは、U-zhaanの綴りでおなじみの方も多いはず。こちらのウィキに詳しい紹介がありますで、ご覧になってみて下さい。本名の「湯沢」さんからこの芸名(?)がついたのでしょうか? タブラ演奏もあるとのことなので、この日も楽しみですね~。さて、サラームさんの「プリヤンカー話」は聞けるでしょうか?

5月7日(火)19:00 『命ある限り』上映回
         ゲスト:松岡環(アジア映画研究者/字幕翻訳者)

 

2012 YASH RAJ FILMS PVT.LTD.

そう言えば、『命ある限り』のヴィジュアルをまだアップしていませんでしたね。すみません。ゲストの紹介? えー、拙ブログでは不要かと(笑)。『命ある限り』『きっと、うまくいく』の字幕についてのお話になる予定です。

5月14日(火)19:00 『命ある限り』上映回
         ゲスト:すぎたカズト(ナマステ・ボリウッド主宰)

    

2012 YASH RAJ FILMS PVT.LTD.

すぎたカズトさんのご紹介もボリウッド映画ファンには不要かと思うのですが、”日本で唯一のボリウッド情報誌「ナマステ・ボリウッド」”の編集長です。ウェブサイトだけでなく、フリーペーパーとしてもずっと発行してらっしゃるのがすごい! この日はどんなお話でしょう? 業界裏事情にも詳しい方なので、きっとコアなお話が聞けると思います。

 司会進行:サラーム海上(よろずエキゾ風物ライター/DJ)

 チケット料金:通常料金(前売券使用可)
 チケット販売:当日開館時刻よりシネマート新宿6Fチケットカウンターにて販売開始
 ※イベント及び登壇者は予定につき、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
 ※カメラ及びビデオ撮影(携帯含む)・録音などは固く禁じます。


どの日に見に行こうかな~、と考えておられる方は、こういうオマケが付いた回も狙い目ですよ。お仕事帰りに、お友達も誘ってぜひどうぞ。

そうそう、「ボリウッド4」の記事の追加情報ですが、「TVブロス」では4月24日発売の号で、8ページの特集が出るそうです。サラームさんと木下さんの現地取材が中心になるのでは、と思います。買いに走らなくっちゃ!

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ボリウッド4」特集第3弾... | トップ | 『恋する輪廻 オーム・シャ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初日の入りが気になる (nancy )
2013-04-20 15:46:01
イベントも盛りだくさんですね~
cinetamaさまも7日にご登壇ですね^^
話も聞きたいし、早く見に行きたいし、迷う所です^^;

4枚綴りのチケットは一枚ずつ切り離さずに半券の部分だけ受付に切り離してもらってみようと思います。受付のお姉さんはノリが良かったので、多分やってくれると思います。


返信する
nancy様 (cinetama)
2013-04-20 19:07:10
早速のコメント、ありがとうございました~。

初日初回、『タイガー 伝説のスパイ』の入りですが、何と100人超だそうで、関係者の方も喜んでおられました。登壇した大槻ケンヂさんとナン子ちゃん関連のニュースはこちら「ニコニコニュース」や「サンスポ」などをどうぞ。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw589479
http://www.sanspo.com/geino/news/20130420/oth13042018420021-n1.html

ナン子ちゃんは17日に行われた『きっと、うまくいく』の一般試写から登場したようで、じわじわ人気が出始めています。ナンを被ってらっしゃるのは女性の方だと思うのですが、ホントにご苦労様です。その大きな頭で踊るところを見てみたい!
返信する
行ってきました (せんきち)
2013-04-20 22:09:25
こんにちは。
初日初回、行って来ました。
ナン子ちゃん、なんかすごかったです…。
特に横顔がw
そして映画は、素晴らしかったです。
返信する
せんきち様 (cinetama)
2013-04-20 22:20:24
ほやほやのコメント、ありがとうございました。

それにしても、お元気ですねー。昨夜はあれだけ踊ってらして、帰宅も11時過ぎたのではと思うのに、今日は初回=10時に間に合うよう新宿へ!
『タイガー』気に入っていただけたようで何よりです。

ナン子ちゃん、横から見ると被ってらっしゃる方の頭部分だけがぷっくりふくらんでいるのでしょうか? プーリー(揚げたパンで、真ん中がぷっとふくらんでいる)ならその違和感はなかったのに、と思いますが、”プリ子ちゃん”だとネーミングがいまいちですねー。
そのうち、ナン子ちゃんとくまモンのデートとか見てみたいです。 せんとくんの方が似合いそう?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インド映画」カテゴリの最新記事