アジア映画巡礼

アジア映画にのめり込んでン十年、まだまだ熱くアジア映画を語ります

ネポティズム満載?のNetflix映画『The Archies』

2022-05-14 | インド映画

本日のインド芸能ニュースを賑わせたのは、シャー・ルク・カーンの娘スハーナー・カーンの映画デビュー作品『The Archies(アーチーズ)』に関する記事。昨年、『ガリーボーイ』(2019)のゾーヤー・アクタル監督が製作を発表していたのですが、その「First Look(第一報映像)」が発表され、著名スターの子供や孫が顔を揃えている、というのでたちまち「Talk of the Town(街の噂)」になったものです。まずは、その第一報映像をどうぞ。

The Archies | Cast Announcement | Zoya Akhtar | Netflix India

 

最後の方でそれぞれの名前のテロップが出て来たので、女優3人と男優4人の名前はおわかりいただけたと思いますが、ちょっと各人を出て来た順にご紹介しておきます。とは言っても、データのない人もいてとりあえず名前だけ、というところです。

①ドット(DOT.)~ポップス歌手。数年前にデビューし活躍中。
②アガスティヤ・ナンダー(Agastya Nanda)~アミターブ・バッチャンの孫息子。アミターブの娘シュヴェーターはデリーの実業家ニキル・ナンダー(母親はラージ・カプールの娘)と結婚し、子供が2人誕生。妹(?)のナヴャ・ナヴェーリー・ナンダーもセレブとして知られている。
③クシー・カプール(Khushi Kapoor)~シュリーデーヴィーの次女。父はプロデューサーのボニー・カプール、姉は女優のジャーンヴィー・カプール。
④ミヒル・アフージャー(Mihir Ahuja)~1998年6月28日生まれ。俳優として『Super 30』(2019)に出演の実績あり。
⑤スハーナー・カーン(Suhana Khan)~2000年生まれ。父はシャー・ルク・カーン。兄アーリヤーン・カーン
は父と同じ道に進む意思はないようだが、スハーナーは短編映画デビューを経て本作で本格デビュー。
⑥ヴェーダング・ライナー(Vedang Raina)
⑦ユヴラージ・メーンダー(Yuvraj Menda)~メガネ男子役で、本作が映画デビュー。

Image

そもそも『The Archies(アーチーズ)』というのは私も全然知らなかったのですが、こちらのコラムによると、「モンキーズの仕掛人、ドン・カーシュナーの手によって作られた男女混成バブルガム・ポップ・バンド。彼らはアニメーションとして、テレビやレコード・ジャケットの中でのみ存在した」のだそうで、下のアニメを見ると、テレビでもアニメが放映されていたようです。ゾーヤー・アクタル監督の話では、「これを1960年代のインドに移し替えた」そうですが、最初の映像を見た限りでは、背景も服装も振る舞いも、インドと言うよりアメリカと言った方がいい感じがしますね。

The Archies - Sugar, Sugar (1969 - Original TV-Show Music Video)

 

はてさて、どんな映画になるのやら、ですが、スシャント・シン・ラージプートの死によりネポティズム(縁故主義)批判が巻き起こったのが2年前の6月。その記憶も薄れないのに、七光り組が3人も一挙にデビューする作品が登場するとは。でも、製作がゾーヤー・アクタルとリーマー・カーグティー(下写真)のタイガー・ベビー・プロダクションなので、何か考えあってのことだと思います。それとも、アーリアー・バット(この4月14日にランビール・カプールとやっと結婚。おめでとうございます)とヴァルン・ダワンという有名監督の娘と息子が揃ってデビューした、カラン・ジョーハル監督作『スチューデント・オブ・ザ・イヤー 狙え!No.1!!』(2012)のような線を狙っているのか...。ネトフリで見られるまで、辛抱強く待ちましょう。

『ガリーボーイ』のプロモーションで来日したゾーヤー・アクタル監督(右)と共同脚本のリーマー・カーグティー(2019年9月)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  上映&イベント「福岡市総合... | トップ | <インディアンムービーウィ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インド映画」カテゴリの最新記事