「51」シンクエンタ・ウノのブログ

「日常」から「非日常」へ・・その扉を開けると素敵な空間があなたをお待ちしております( ̄▽ ̄)ニヤリ

fish!fish!fish!!

2013-02-05 00:51:51 | 食材
 先週は少し魚づいておりました( ̄▽ ̄)ニヤリ  普段あまり「魚介系メニュー」が少ないウチにしては珍しい傾向だったんじゃないでしょうかね オホッ♪  ウチはいつも決まった鮮魚店さんから仕入れてますが、大概「魚津港」からの水揚げものです。  写真は「クロソイ」に「カサゴ」。  おなじく「ノドグロ」に「ホウボウ」です( ̄▽ ̄)ニヤリ  カルパッチョ(あまり作るのを好きではないんですよね( . . . Read more
Comment

Sour Orange

2013-02-03 05:37:15 | 食材
 先日立派な橙をお客様からいただきました( ̄▽ ̄)ニヤリ  上の写真は先ずは細く切って鍋で3回ほどブランシールします。その後ガストリックを作り、そこに細くきった橙のゼスト(皮)を加えフォンをおとして少し煮たもの。ソースのアクセントや付け合せに使います( ̄▽ ̄)ニヤリ  こんな感じ(左のフォアグラの上に乗ってるのやソースにも橙の液体を使っています)( ̄▽ ̄)ニヤリ  これは上と同じ3回ブ . . . Read more
Comment

preparation

2012-11-25 14:20:18 | 食材
 今週から本格的にジビエが始まり、いろいろと準備に追われバタバタしておりました(苦笑)  今年のジビエ営業は少しおっつかない感じなのでバイト君にも羽根むしってもらってます。コレが助かる助かる( ̄▽ ̄)ニヤリ  コレをばらして仕込みます( ̄▽ ̄)ニヤリ  とった骨とかでフォン仕込みました。  イイ感じで仕上がったようです( ̄▽ ̄)ニヤリ  トマトソースも仕込みました。これは今メニ . . . Read more
Comment

Persimmon & Apple 

2012-10-22 15:09:06 | 食材
 つい先日、柿と林檎を購入しました( ̄▽ ̄)ニヤリ b  それぞれジェラートやソルベにしました・・・・・めでたしめでたし( ̄▽ ̄)ニヤリ♪   . . . Read more
Comment

Canard de Rouen

2012-10-10 06:29:40 | 食材
 今週一杯、もしくは来週中頃まででフランス産ルーアン鴨は終了です( ̄▽ ̄)ニヤリ まだ召し上がってない方はこの際に是非!残りわずかです。  んで「ルーアン鴨が終了する」・・ってことは、いよいよジビエシーズン到来になりますっ♪  今しばらくお待ちください( ̄▽ ̄)ニヤリ ※今日10日の営業は前半戦が貸切となりますのでご了承ください。通常営業は夜10時以降となりますのでよろしくお願いします . . . Read more
Comment

Eggplants

2012-08-20 09:01:46 | 食材
 今年はナスが豊作です。でもあまりにも採れ過ぎたので、まとめてタプナードを仕込みました( ̄▽ ̄)ニヤリ  ナスを半分に切って身のほうに隠し包丁で切り込みを入れオイルを敷いた天板に並べアセゾネします。ニンニクも潰して皮ごと加え、タイムとかも枝ごと加えてオーブンでナスに色が付くまで焼きます( ̄▽ ̄)ニヤリ  こんな感じ( ̄▽ ̄)ニヤリ  スプーンで皮から身をほじくり出します(笑) . . . Read more
Comment

TOMATO

2012-08-02 05:51:00 | 食材
 先週天気のいい日が続いたので、自家菜園のトマトを使ってセミドライトマトを作りました( ̄▽ ̄)ニヤリ  トマトを横に半分に切ってザルに並べます。中のトマトのジュレっぽい種の部分があるので中玉タイプ以上のトマトはその種の部分を取り除いて、プチトマトなどはそのまま切って並べます。そして全体に軽く塩をまぶします( ̄▽ ̄)ニヤリ  2日目。だんだんとちぢれてきてますね。イイ感じです。  車の上 . . . Read more
Comment

Rabbit(グロ指定)

2012-05-17 06:03:41 | 食材
 先日ハンガリーからウサギ入荷しました。これはジビエ(野禽類)ではなくて半飼育もののウサギになります( ̄▽ ̄)ニヤリ  この間っから高岡の某アイドルキ○ガイ(←禁止用語だよね)のイタリアンシェフが「ウサギで勉強会しましょう」なんて言うもんだから、こっちもテンションあげて待ってるけど一向に始まらないのでこの間、日にちコレでどう?と聞いたら「あ~、そこだけ駄目なんです」だって(笑)  まぁそんな . . . Read more
Comments (4)

Rouen

2012-05-02 05:02:50 | 食材
 この間のGW前からうちの定番メニュー「鴨のロースト」の鴨を今までのバルバリー種からルーアン鴨に変更しました( ̄▽ ̄)ニヤリ  実はこの鴨、県内にも数えるほどしか入荷してなく、今回懇意にしているインポーターの方から、わがままを言って入荷させてもらっています( ̄▽ ̄)ニヤリ  もともとは有名な「シャラン鴨」の原種と言われており有名なシャラン鴨の生産者「ビュルゴー家」が25年以上も商品化してなかっ . . . Read more
Comment

Agneau de Lait

2011-04-20 05:41:57 | 食材
 今回二回目の仕入れ「アニョ・ド・レ(乳飲み仔羊)」です( ̄▽ ̄)ニヤリ  個人的にあまり使ったことのない食材だったんですがメッツゲライさんと共に行った「東京研修」でお世話になった方からのご紹介もあり勉強させていただきました。  前回は高岡の某イタリアンと半分ずっこ(しかも必要部位だけ)したんで、あまり上手く使いこなせてない感たっぷりだったんですが今回半身丸々仕入れました( ̄▽ ̄)ニヤリ   . . . Read more
Comments (2)