![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e0/d5acf2d8078e03610cdbeece9bd018bc.jpg)
「プィイ・フュイッセ コレクシオン プリヴェ1999」シャトー・ド・フュイッセ
少し緑がかった薄い黄金色。朝の陽射しを受けた湖畔の水面のイメージ。光に透かすと綺麗です。
スワリングするとグラスの壁面に塗りつけられる液体は緩やかに粘度があり、光を屈折させ、ある程度の凝縮度がある事を示唆してます。垂れてくる雫もゆっくりめ。
抜栓したては柑橘系のゼストの香りがやんわりと感じられ、ほろ苦く淡いイメージですが、とてもイイ香りがします。
飲んでみると最初の頃は香りと同様ほろ苦いイメージと重なり、やんわりとレモンやグレープフルーツが感じられ、あとから旨味も伴った酸味がやってきます。皮を噛んだ時のような苦い感じも残ります。
その柑橘系の香りにつられて奥から甘くて芳醇な味わいが感じられます。
綿菓子やメープルシロップ、そしてラムネサイダーと云ったどちらかと言えば懐かしいような香りがあって、更にその上に焼いた煎餅のような香ばしい香りが、どことなくムルソーを感じさせますね〜(ムルソーじゃないけどww)
飲んでてとても美味しいです( ̄∇ ̄)ニヤリ
2日目。意外と香りは落ち着いてますね。全体的にそんなに広がってる感じでは無くて、むしろ落ち着いてますね。
水飴にきな粉をつけたようなマッタリとした感じが薄っすらと感じられます。
美味しゅうございました( ̄∇ ̄)ニヤリ♫
少し緑がかった薄い黄金色。朝の陽射しを受けた湖畔の水面のイメージ。光に透かすと綺麗です。
スワリングするとグラスの壁面に塗りつけられる液体は緩やかに粘度があり、光を屈折させ、ある程度の凝縮度がある事を示唆してます。垂れてくる雫もゆっくりめ。
抜栓したては柑橘系のゼストの香りがやんわりと感じられ、ほろ苦く淡いイメージですが、とてもイイ香りがします。
飲んでみると最初の頃は香りと同様ほろ苦いイメージと重なり、やんわりとレモンやグレープフルーツが感じられ、あとから旨味も伴った酸味がやってきます。皮を噛んだ時のような苦い感じも残ります。
その柑橘系の香りにつられて奥から甘くて芳醇な味わいが感じられます。
綿菓子やメープルシロップ、そしてラムネサイダーと云ったどちらかと言えば懐かしいような香りがあって、更にその上に焼いた煎餅のような香ばしい香りが、どことなくムルソーを感じさせますね〜(ムルソーじゃないけどww)
飲んでてとても美味しいです( ̄∇ ̄)ニヤリ
2日目。意外と香りは落ち着いてますね。全体的にそんなに広がってる感じでは無くて、むしろ落ち着いてますね。
水飴にきな粉をつけたようなマッタリとした感じが薄っすらと感じられます。
美味しゅうございました( ̄∇ ̄)ニヤリ♫