
「シャブリ・GrandCru グルヌイユ2008」ジャン・ポール&ブノワ・ドロワン
限りなく透明に近い薄い黄色。クラスの淵の雫は比較的軽めな感じで凝縮感はそんなに強くなさそう。ネットリしてない感じ( ̄▽ ̄)ニヤリ
レモン等の柑橘系の香りにフローラルな花の香り。なんとなくシトロンジュネヴァのようなレモンリキュールのようなニュアンス。サッパリ感はあるけれどもその香りに奥にはシッカリと蜂蜜の香りも存在します。そしてオカキのような香ばしい香り。
飲んでみればミカンやハッサク、グレープフルーツのような、口の中に含んだらパァァッっとひろがるな酸味に若干苦味のような味わいも感じてシャブリ特有のミネラル感ですね。
後半はイヤミを残さない程度で(笑)
二日目若干リンゴの香り。スワリングするとレモンの皮のような香り。
飲んでみると前日からか開けてたとはあまり思われない( ̄▽ ̄)ニヤリはっきりくっきりした味わいも体験飲んでみたいね(笑)しかし酸は残ってますね。
ジンワリ感じるものでもないし・・。全体に柔らかくなってきたか( ̄▽ ̄)ニヤリ
しかし自分的にはいいワインですね。地味な感じがまた何とも言えないっス
限りなく透明に近い薄い黄色。クラスの淵の雫は比較的軽めな感じで凝縮感はそんなに強くなさそう。ネットリしてない感じ( ̄▽ ̄)ニヤリ
レモン等の柑橘系の香りにフローラルな花の香り。なんとなくシトロンジュネヴァのようなレモンリキュールのようなニュアンス。サッパリ感はあるけれどもその香りに奥にはシッカリと蜂蜜の香りも存在します。そしてオカキのような香ばしい香り。
飲んでみればミカンやハッサク、グレープフルーツのような、口の中に含んだらパァァッっとひろがるな酸味に若干苦味のような味わいも感じてシャブリ特有のミネラル感ですね。
後半はイヤミを残さない程度で(笑)
二日目若干リンゴの香り。スワリングするとレモンの皮のような香り。
飲んでみると前日からか開けてたとはあまり思われない( ̄▽ ̄)ニヤリはっきりくっきりした味わいも体験飲んでみたいね(笑)しかし酸は残ってますね。
ジンワリ感じるものでもないし・・。全体に柔らかくなってきたか( ̄▽ ̄)ニヤリ
しかし自分的にはいいワインですね。地味な感じがまた何とも言えないっス