しーさるの鉄日記

蓄電池駆動電車システム実用化


JR東日本では蓄電池駆動電車システムを実用化、再来年春から烏山線で実用化することを発表した。車両形式はEV-E301、3扉ロングシートの2両編成で、東北本線内、烏山駅で充電を行なう。

-------------------------------------------------------

蓄電池駆動電車は、やはり烏山線に投入か。逆に考えれば、烏山線のために蓄電池駆動電車が開発されたと。直流電化区間への乗り入れがある比較的距離が短い路線って、限られてくるからな。

リリースによると、とりあえず1編成のみ先行導入。検査の時は運休扱いで同じスジの臨時気動車列車を走らせるのだろうか、列車番号は全区間Mになるし、限定運用になりそう。

実質電化と変わらないから、加減速性能を考えると数分の時間短縮はありえそうだな。特に東北本線では。
あと、夜の宝積寺折返しはどうなるのだろうか。烏山での充電だけで1往復走れるか微妙ではないかと。

先述した通り、烏山線が一番ふさわしい路線なわけだが、それ以外にふさわしい路線はあるのだろうか。直流ということは首都圏、甲信越に限定される。
これら地域にある非電化路線で、直流電化路線への乗り入れがあるのは磐越西線・羽越本線の新潟口、飯山線ぐらい。飯山線では3セクから電気を拝借する形になるから、可能性が大きいのは新潟口か。キハ48の置き換えになるし。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情報(東日本)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事