しーさるの鉄日記

ラピートα復活


ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20101116k0000m020093000c.html

南海電鉄では、関西空港までのノンストップ特急『ラピートα』を復活、所要時間も29分をさらに短縮することを明らかにした。今回の復活は、年内に設立される格安航空会社による利用者増を見込んだものとなる。

---------------------------------------------------

商売敵は、データイムの半数が毎日運転の臨時になっているのに、こっちは積極的。それも所要時間が短縮って。泉大津や高石での高架工事で徐行することはないのだろうか。
29分より短縮するのは、早朝深夜限定になるか、データイムの規格スジに組み込まれるか気になるところ。最高速度を上げるという話は聞いてないし、やはり早朝深夜だけなのだろうか。データイムは和歌山からの利便性も確保しそうだし。

それにしても2万5千人が1万5千って、本当に落ち込んでいるんだな>関西空港。神戸空港が出来たのが、少し痛いかも。大阪北部だったら関西空港より近いし。利用者が6割に落ち込んでも、毎時2本の特急と4本の一般電車を確保していた南海はすごいかもしれない。でも関空の落ち込みより、羽倉崎以南の落ち込みが気になるところ。とくに多奈川線と加太線は。
タマに飼ってもらうとか…。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「情報(西日本)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事