ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000490.html
>JR東海では武豊線を電化し、313系28両を投入することを発表した。電化開業時期は5年後の平成27年。
札沼線に続く電化のニュース。2003年の小浜線で一段落したと思ったけど、ここ最近のエコブームとかで。エコだけだったらキハE200のようなハイドブリッドカーでもいいのだけど、札沼線と同じく車両の共通化が狙いなのね。札沼線と違う点は直通運転が期待できない点、大府の構造を考えるとラッシュ時以外も直通してほしいところだけど。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/19/035/
↑のニュースによると、おととしの年末に発表されたキハ25は、他路線に投入される模様。最初は武豊線にキハ25投入→余剰となったキハ75でみえを増結という流れだったけど。キハ25はとりあえず紀勢本線に投入するのだろうか。キハ40だけでなくキハ11の初期車も廃車になるのだろうな。
最新の画像もっと見る
最近の「情報(西日本)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事