0系最終章
11月も最後の日で、今年もあと1ヶ月。 メディアでは朝から夜まで0系引退の報道。活字だと...
日没の早い時期
もう11月も終わり。今月に新しく降りた駅を振り返ると、関西の新駅5駅だけ。日没の早い時期...
天拝山に快速臨時停車
JR九州では、12/5の「イオンモール筑紫野」のオープンに合わせ、12月の第1、第2の土日に限...

地下鉄東山線(覚王山-藤が丘)
東山線は、覚王山から広小路通りの下を走るようになる。覚王山は相対式、西改札コンコース...
意外な鉄分補給
3連休の後2日は仙台の秋保温泉にお出かけ。東北道をクルマで飛ばして。 でもクルマでお出...
走る忘年会
JR東日本では、ニューなのはなによる「お座敷東金号」を12月の木・金及び22日に運転すること...
レール9割揃い
今日は有給休暇だったので、鉄道模型のレールを買うために秋葉原へ行ってきた。レールだけで...
あれから10年
1998年11月18日の京急・都営・京成・北総のダイヤ改正から丸10年。あのダイヤ改正は91年の成...
京浜急行列車接近メロディ
京浜急行では主要16駅でかかる列車接近メロディを、駅周辺に因んだ曲に変更することを発表し...
京成パンダの新グッズ
今日は某第3セクターの駅降りをしようとしたが、仕事が入って断念。手元にある予定メモがむ...