
土曜日はパン祭り♪その284~洋菓子屋さんのDNA(ベーカリーキッチン3piece①)
断続的な雨。その合間を縫ってちょっとだけ図書館に行ったり、買い出しに行ったり。庭の雑草は元気よく育ち、雨の中でもバラは咲いていて。あ~あ。もし、来週末晴れ間ができたら、庭仕事、満載...

天草の絶景ポイント~富岡城跡
やっと、少しだけ雨がやんだ日曜日。少しだけ近所を猫散歩したのですが、雨がやんで嬉しいの...

ロッシーさんの願い
ごきげんよう、ロッシーです。気付けばもう7月も半ば。例年の梅雨明けは7月19日頃。そして...

トラウマは・・
私の生家は七月盆。というわけで、今日はお墓掃除に行ってまいりました。夫の実家は八月盆な...

耳鼻科の待合室でもブームが
季節の変わり目には持病の副鼻腔炎がちょっとひどくなり。先日も耳鼻科行き。(まぁ、その薬...

とほほな金曜日
いつものことだけど。ちょっとだけ会社で挫折感。まぁ、間違いなく私の差配がうまくなかったわけで。あちらの言い分、こちらの言い分をうまく配分できたらよかったんですがうまくいかず。結果。...

土曜日はパン祭り♪その285~カフェでひとやすみ(ベーカリーキッチン3piece②)
久しぶりの好天!大物を洗って干して。カラッと乾いた洗濯物がこんなに気持ちの良いものなんて思いませんでした。すっかり気分転換できたところで。先日の天草のパン屋さんのはなしの続きです。...

楽しい、美味しい原画展~クレヨン画家 加藤休ミ絵本原画展
そろそろ、展覧会も開催され始めました。密になる展覧会ではないので、行ってもいいよね?と、出かけた先は。不知火美術館。銀色のルーバーを多用した近代的な北川原温氏設計の建物のかっこいい...

この本が描く世界は~『エピデミック』(川端 裕人著)
図書館が再開して、開館時間も長くなり、利用しやすくなりました。なるべく早めに借りて帰らなくては、とは思うのですがやはりほんの森では彷徨って探すことがひとつの醍醐味だと思うわけで。3...

熊本の夏
熊本の暑さは、蒸し暑く、とにかく過ごしにくいもの。約半世紀住んできたから、間違いない!...