『美』 バレエアトリエクレール大和教室

バレエアトリエクレール大和教室
『美由紀先生』発のブログです

教室の紹介やその他。

1年

2012年03月09日 | 日記

 

あの地震から1年が経とうとしています。

いまだに不自由な生活を送っている方々は多く、
そんな中でも、前向きに今を生きている方々が沢山いらっしゃいます。

あの日、レッスン中でした。
下が吹き抜けの建物の7階でしたので
かなり揺れました。

いつも訓練していると思われる
スタッフの方々が冷静にきびきびと
指示を出してくださり生徒の方々も
落ち着いて着替え、次々に帰宅していきました。

皆さんを見送り
余震が続く中、私は歩いて帰宅しました。

あの日、金曜日
今も金曜のそのレッスンの度に
あの日を思い出します。


あの時は東北でこんな事が起こっているなんて
思いもせず、帰宅しTVをみて
震えが止まりませんでした。

その後、悪夢のような原発事故

TVや新聞を見ては
今度は涙が止まりませんでした。

踊ってる場合か?とさえ思いました。

沢山のお金を寄付できるわけでもない。
大きな力があるわけでもない。

こんなに大変な思いをしてる人が沢山いるのに
何も出来ない・・・・・。
そんな思いを抱えての1年でした。
その気持ちは今も続いています。



ある日、フリーライターの友人の記事で
三陸の牡蠣を応援するプロジェクト
を知りました。

牡蠣の養殖場も壊滅的な被害を受け、
何も無くなったところから
立ち上がろうとする漁師さんたちと
それを応援していこうとする人たちが
頑張っている姿がありました。

こんな応援の方法もあるのか・・・・。
すぐに参加。
 

また、三陸のおいしい牡蠣が食べられるように
微力ながら、応援し続けていこうと思います。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿