今夏の炎天と雨不足が深刻で、水をまいてもまいても追いつかない印象だった。気温の下がり始めた先々週頃からやっと日陰のできる部分の芝が元気に伸び始め、1か月半ぶりの芝刈りに至る。やっぱりうちの芝刈り機は隣のより静かな気がするんだけどなあ。どうも家での評判は「同じくらいうるさい」と…。距離による減衰を考慮すると「同じくらい」なら合格点とも思うんだけど…。リョービのLM-2810とかそんな型番のやつ。28cm幅の刈り込みで5枚刃。安いやつです。上にはまだ6枚刃オプションがある。
そしてミニトマト栽培者の役目も終わり、プランターから片付けた。今年も収穫量わずかだったのは、支柱を甘く見ていて長さ足りずに主茎を折ってしまって、そこからぱったりと実の量が減った。枝豆も済んだし、次はほうれん草とかいうけど自信ない。全部ダンゴムシにやられた記憶しかない。
そしてミニトマト栽培者の役目も終わり、プランターから片付けた。今年も収穫量わずかだったのは、支柱を甘く見ていて長さ足りずに主茎を折ってしまって、そこからぱったりと実の量が減った。枝豆も済んだし、次はほうれん草とかいうけど自信ない。全部ダンゴムシにやられた記憶しかない。