この夏は暑い日が続き、暑さで水やりをする元気もなくて、庭面の三分の一くらいにわたって芝生が枯れた。あの動きの遅かった台風10号も空振りで雨は少ししか降らなかったし、それでも暑い日が続き、長らく放っておいたら枯れていない部分がぼうぼうに伸びて、見苦しいこと山のごとしである。手入れをしていない山野のごとし。
それで朝から電動芝刈り機を動かし(一応は騒音規制を参考にしている。音圧はともかく、作業時間は早くても8時半以降に。隣が7時半に始めたときはびっくりしたな)、施肥と水やりまで済ませてへとへとになって、早くも一日が終わった。もう動きたくない。
最高気温が35℃前後(前後と書いたがほぼ後である。下回ることが少ない)とかいうあまりにも暑い日が続くとき、面倒がらずに毎日水やりをしたほうがよいのだろうとは思うんだけど、どのみち追いつかないのではないかとも思う。三分の一は日中常時日の当たる場所で、三分の二は植え込みや隣家の日陰に入ることがあって、初夏の生育は顕著に早いけど夏の日射が強すぎる。自動散水の据え置きホースとかスプリンクラーとかの導入を考えた方がよいかもしれない。来年の夏の課題。
それで朝から電動芝刈り機を動かし(一応は騒音規制を参考にしている。音圧はともかく、作業時間は早くても8時半以降に。隣が7時半に始めたときはびっくりしたな)、施肥と水やりまで済ませてへとへとになって、早くも一日が終わった。もう動きたくない。
最高気温が35℃前後(前後と書いたがほぼ後である。下回ることが少ない)とかいうあまりにも暑い日が続くとき、面倒がらずに毎日水やりをしたほうがよいのだろうとは思うんだけど、どのみち追いつかないのではないかとも思う。三分の一は日中常時日の当たる場所で、三分の二は植え込みや隣家の日陰に入ることがあって、初夏の生育は顕著に早いけど夏の日射が強すぎる。自動散水の据え置きホースとかスプリンクラーとかの導入を考えた方がよいかもしれない。来年の夏の課題。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます