ぬくもRiZeブログ(旧:80s洋楽クラブ)
静岡県焼津市のIT企業ぬくもりテクノロジー合同会社。デジタル化、DX化のアドバイス例、会社と自分の活動ブログです。
 



河島英五さんが唄った1986年の発売された自分が大好きな名曲。80年代後半のバブル景気直前に当時の流行語を一切使わない一曲。 なんでも横文字だらけの令和時代にこの歌詞を聞いてみても色褪せない。敢えて、自分はこんな男でいれたらなと思います。 カラオケで酔っ払って歌いたい。 一日二杯の 酒を飲みさかなは特に こだわらずマイクが来たなら 微笑んで十八番を一つ 歌うだけ妻には涙を 見せないで子供に愚 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




キーワードは「非接触」。このところ、毎日非接触というキーワードが新聞の見出しで目にすることが多いです。 印象に残った記事を2つほど。2018年初頭、Amazon Go 1号店がオープン。今現在、新型コロナにより、店舗などでは店員と顧客の非接触に価値が生まれている。 人と人との接触を最初から最後まで不要とするアマゾンのレジ無しコンビニ「Amazon Go」の技術JWO(ジャスト・ウォークアウト・ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2020年5月5日こどもの日。 朝からzoomでのセミナー&ディスカッションに参加させていただきました。 テーマは「猛烈な好奇心を持つ」スティーブジョブス 「stay hungry」「stay foolish」孫正義さん 「最初にあったのは夢と根拠のない自信だけ、そこからすべてが始まった」柳井正さん 「一直線に成功ということはありえないと思う」 それぞれ、猛烈な好奇心を持っていたり、今も持っ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今一度、よく使われるデジタルトランスフォーメーション(DX)とは何か?   「デジタル技術を積極的に取り込むこと、そこからデジタル的なビジネスモデルを構築して、  ゴールは、組織を変革し、業績を改善すること。」   ・会社のアナログ作業をデジタル化した! だけではDXではない!! ・これまでの業務プロセスや組織体制、経営戦略・事業戦略など大きく変化をイメージしなけれ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サブスクリプションシフト 読んで 内容を整理してみました。 自分の中で最大のポイントは、   「サブスクリプションは成長エンジンになる」 「カスタマーサクセスを実現するコンセプトを持つこと」 「ある業務が一体化するサブスクリプション型システムを作るべし」   です。   気になった事 ・DX時代のビジネスのキーとなるのは、3つの要素 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2020年沢山の本、情報をインプットし、アウトプットする。今回は、週刊ダイヤモンドの記事を読んで気になった言葉を記録しておきます。起業家 事を起こす人。常人ではない発想で事業を創造する。事業家 事を成す人。起業した事業を大きくする。経営者 事を治める人。安定飛行に入った事業を維持する。これまでの情報関連会社は「システム会社」(昭和時代) → 「IT企業」(平成時代) →「AIカ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




タイトルとはちょっと離れて... 実はラーメン好きです。 1週間ランチのうち何回かはラーメンをたべてしまう。 せっかくだからラーメン日記をつけてみる。 まず、先週行ったラーメンや新百合ケ丘に出張で 出かけた際に立ち寄ったラーメン屋さん「旭川ラーメン大雪軒」。 駅前のショッピングセンター5Fにあります。 特製中華ラーメンを注文しました。 魚介類のスープで、サッパリ系。 基本的に僕も魚介類系の醤油派で . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »