ぬくもRiZeブログ(旧:80s洋楽クラブ)
静岡県焼津市のIT企業ぬくもりテクノロジー合同会社。デジタル化、DX化のアドバイス例、会社と自分の活動ブログです。
 



久しぶりに朝まで熟睡。今日は休日でしたが、お仕事が2件ほど。打合せしてきました。 焼津にプラネタリウムのあるデイスカバリパーク焼津という施設があるのですが、 こちらの屋上から見る富士山と駿河湾、志太平野の景色は最高。 秋風を浴びながらちょっとだけ休憩。 これから富士山も雪化粧を始める。だからもっと最高なパノラマになるのではないでしょうか? 青い海を眺めながら今年も波乗りいけなかった事をちょっと後 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今週は、大きな物件のプレゼンテーションを含め、いろいろな仕事が目白押しで、ようやく今夜ゆっくりできた。 先週のイベントの後、今日あったプレゼンの準備のため夜中まで資料作り。 満足できるプレゼンでした。協力してくれた上司、同僚には心から感謝します。 結果は、かなり経ってからになると思いますが、楽しみに待ちます。 昨日かな、岡部町にある玉露の里という所に行ってきました。(お仕事ですよん。) 支配人さ . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりのブログに戻ってきました。 ちょっと今週は、仕事がかなり重なって、自宅でも夜中まで仕事したりして... 加えて今週末は休日返上です。でもお客さんと一瞬が過ごせることが楽しみです。 (地元静岡で住宅展というイベントを行っています。建築ナビというブースでがんばってます。) ふと、仕事の帰りに運転中、信号待ちしていたときに、目頭が熱くなってきていた。 今の人生に100%納得できていないからだろ . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




この先、いくつのコーナーを曲がり、いくつの道を走れば 約束の地にたどり着くのだろうか? ときどき、少しだけ立ち止まるとそんな想いで胸がつまる事がある。 立ち止まらず約束の地まで全力疾走で駆け抜けろ。 倒れそうになったときはファイティングポーズをとれよ。 いつか最終コーナーがあるはずさ。 いつかゴールの文字が近づいてくる道があるはずさ。 少し立ち止まっても直ぐに走り出せよ。 自分を信じて走りつ . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




ザ・ローリング・ストーンズの 8年振りのニュー・アルバム「A Bigger Bang」が先月末発売された。 ついついどんなものか気になって購入。相変わらずストーンズ節健在。 ご存知、ミックジャガーのボーカルとキース・リチャーズのギターいつ聞いてもいいっす。 デビュー40年を超えてもまだ現役。確か60歳を超えていると思いました。 歳をとっても格好いい叔父さんたち。 いつまでも元気でがんばってほしい . . . 本文を読む

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




台風が気になりながらも静岡から名古屋まで出張に行ってきました。 気にしすぎか、意外と大雨に遭遇することなく無事帰宅。 ちょうど、行きの車の中から聴こえてきたのは、渡辺美里。 大ヒット曲の「マイレボリューション」。 凄く懐かしい。 高校3年のときを思い出す。 ロック系の女性ボーカルが大ブレイクした頃。 同時期に浜田麻理、中村あゆみや小比類巻かほるも人気絶頂だった。 特に渡辺美里と小比類巻かほ . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




午前中の仕事のあと、地元にある焼津ディスカバリーパークまで訪問。 天文科学館「ときめき遊星館」、プラネタリウムそして温水プールがある複合施設。 名誉館長はあの松本零士さん。 休日ということもあり家族連れで遊びに来ているお客さんで溢れいていた。 自分はというとプライベートではなく今日は、ちょっとしたお仕事で訪問。 星のことや宇宙のこと、惑星のこと。 天文についての説明をいろいろと眺めているロマンを感 . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




今日は、県内にある某大学の先生と打合せがあった。 今回で5,6回目くらいかな、その後は大抵打合せをして昼時には会食する。 今日も同様なスタイル。 先生のお勧めのスパゲティ屋さんを探していたのですが、いずれも定休日。 結局、同様にお勧めのとろろ屋さんに決めた。 浜松の佐鳴台にある「とろろや」という和食屋さん。 なかなかお手ごろ値段でおいしかったし、加えて店員さんの対応もすばらしい。 久しぶりにこんな . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




社内でビジネスアイデアコンテストという企画があった。 社員数名でグループになって指定されたテーマに対するアイデアを出し合うというコンテンスト。 1位から3位まで賞金や賞品がもらえる。 会合費もでたりして。他部門とのコミュニケーションをとるにも有効な企画であった。 準備期間として約2ケ月。 今回は、3グループ。自分も参加することになった。 若いこれからの社員がどのように考え、自分たちでも秘めたアイ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日に続き、今日も一つ手前の川根町まで打合せに。 出かける数分前に突然、うっ!めまいかと思ったら建物自体が揺れていた。 地震だ。会社の事務所で一人でいるとさらに恐さを感じた。 早速、ネットをみると宮城県沖で地震とのこと。大きな地震のようだ。 最近、多いですね。 こちら大きな揺れではなかったのでいつものように出発。 快晴のいい天気だ。と思っていたら、山に近くになるにつれて黒い雲がみるみるうちに増殖 . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »