![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
今日は、自分の仕事感について真面目に書いてみよう。
以前にも少し触れた事がありますが、今も目指している人のことを。
今から15年以上前のこと。一応の社会人になって2年目。
当時は、まだ未熟なプログラマーであった。
そんな日常であるすごい方に出会うことができた。
それから今までに凄いと思った方は片手もいないかな。
すごい人を仮にRさん(名前がRで始まるので)とでもしておこうかな。
責任感のある九 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
ちょっと回想。入社して1、2年目、東京府中にある大手電機メーカーの工場に勤務していた。
(大手メーカーとはラクビーと日曜劇場で有名なメーカーさん。)
住まいは、東京都日野市。23区とはかけ離れた立川市と八王子市の間にある市。
日野市日野台という場所にあった寮住まい。
JR日野駅から国道20号線を八王子方面に中央高速をくぐり、団地のような場所だった。
色々な場所を思い出す。
2年間一度も出なかった . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
1泊2日で大阪、高松と出張してきました。
両方とも静岡に本社のある企業さん。今行っているプロジェクトのための打合せ。
火曜日、午後静岡を新幹線ででて3時前に大阪入り。
2時間少し打合せをして再度、のぞみとマリンライナーを乗り継いで
18時半過ぎに高松に到着。
黄昏の瀬戸内海、本当にきれいでした。
本読みながら、音楽聴きながら、自分のこれから向かう人生など
考えながら電車に揺られて気分は最高でした。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
先週の金曜日の夜、ふとCD,DVD等を買いたくなり、二人で夜10時前にCD屋さんに...
まとめ買い。
バックストリートボーイズのアルバム「Never Gone」
浜田省吾の「I am a father」
なぜか昭和の懐かしいメロディ集
「キャンディ・ポップス」
DVD 「ファインディングニモ」
(金曜日の夜中に早速みた。いろいろなジャンルのものを見ておくことも大切ということで)
すごくほしか . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
本日は、お仕事で西へ東へ。でもいろいろな方と打合せできて楽しかったですよん。
かなりローカルな話題です。
静岡県焼津市→川根町→島田市→藤枝市→焼津市→静岡市→由比町→静岡市→焼津市。
結構走ったなあ。
川根町では、お茶のシーズンのようで、茶畑の緑がまぶしかった。
島田市は5日新市誕生ということで忙しいそうでした。
由比町は3日が桜えびまつりということで町全体が、盛り上がる準備をしていました。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
本日、恩師にお会いした。といっても実は、今は自分のお客さんとしてなのですが。
とにかくその先生いつもお会いするとバタバタして忙しくされている。
なぜかって?昔から教育に対して情熱を燃やし、責任感をもった行動をするから
いろいろな方から電話があったり、尋ねてきたり、本当凄く頼りがいのある人物だからだと思う。
人脈も広い。趣味も多才で音楽家などの芸術家、文○省でも何かの委員を担当している。
実は今度東 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
家の押入れを整理していたらLPレコードの塊を発見。その中から1つめちゃくちゃ懐かしいレコードが。
洋楽ではありませんが、70年代、80年代前半と大人気を誇ったジュリーこと沢田研二。
ジュリーのベスト盤が出てきました。(きっといまじゃ発売されていないだろうな)
タイトルは「ROYAL STRAIGHT FLUSH3」。
ジャケット眺めていると凄い曲ばかりだ。
A面
1.どん底
2.きめてやる今夜
3 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
![](/images/clear.gif) |
|